最新更新日:2024/06/12
本日:count up50
昨日:782
総数:1060510
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

11.5   もう はや11月。

 11月5日(水)

 卓上カレンダーはもうはや11月。(写真上)年賀状も売りに出され、おせち料理の注文のチラシも、、。北海道では、雪が20センチ以上積もったとか。

 学校の木々も赤く染まりつつあります。(写真中)

 そして、北館からの犬山城の眺めも最高の季節です。(写真下)毎日国宝を眺めている学校、子どもたち、日本中でも珍しいと思います。

 地域や伝統・文化も宝です。また、子どもたちも、日本の、いや世界の宝です。すくすく育ってほしいと心から思っています。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.4 校内の様子

 11月4日(火)

 もう季節は、秋から冬に移ろうとしています。風邪気味の子どもや職員が気になります。

 写真上は、5年生の朝の会の様子です。子どもたちの指揮のもと、リコーダーを全員でそろって演奏していました。すがすがしい朝です。

 写真中は、1年生の様子。犬北ッ子発表会に向けて、学年全員で練習に移ろうとしているところでしょうか、、。どんなことにも挑戦していって欲しいですね。

 写真下は、4年生の廊下の掲示物です。社会科で、産地を調べる学習でしょうか。日本中に産地が散らばっていました。実際に地図に落とすと、よけいに分かりやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269