最新更新日:2024/06/14
本日:count up46
昨日:777
総数:1061283
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

調理実習

調理実習で茹でた野菜のサラダを作ります。上手にできたかな?
画像1 画像1

円柱形は強い

国語の時間に読みとる「生き物は円柱形」という文章に、円柱形はとても強いということが書いてありました。実際に新聞紙を丸めて、円柱形を作って試してみました。
筆者が書いたことを実感することができましたね。
画像1 画像1

5年生 音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
元気な合唱と、篠笛の演奏です。

自然教室に向けて

自然教室に向けて、準備を進めています。
今日はしおりつくる準備です。
自然教室を成功させるためにも、頑張りましょうね。
画像1 画像1

篠笛を吹こう

犬山祭りでもなじみのある篠笛の吹き方を教えてもらいました。
音を出すだけでも難しいですね。これから練習をしていきましょうね。
画像1 画像1

立ち上がれ マイライン

針金をいろいろな形に切ったり折り曲げたりして、立ち上がるようにしています。
どんな形だと立ち上がるのか、いろいろ試しています。
画像1 画像1

5年生 外国語活動

画像1 画像1
ジェームズ先生と英語の授業です。

手当のしかた

保健の学習で、けがをした時の手当のしかたを学んでいます。
自分たちで応急処置ができるといいのですが、何よりもけがの無いようにしたいですね。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269