「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

4年 道徳

画像1 画像1
 道徳資料「友だちとは 忘れられない思い出」を使って学習していました。
 主人公はどんな気持ちだったのだろうか。自分はどう思うか。・・・。資料をよく読んで、みんなしっかり考えていました。

4年 図工

画像1 画像1
 「トロトロ、カチコチ・ワールド」に取り組んでいました。持参した布や容器などを使って形を作り、色を付けた液体粘土で装飾していました。富士山をイメージしたものを作製している子が何人かいました。上手にタコを作っている子もいました。

犬北っ子白帝フェスタ 4年生

 「命の源 木曽川」「切り抜き新聞作品発表」

 私たち人間や周辺の樹木などすべての生命にとって大切な水。その大切な水を私たちの元へ運んでくれる木曽川。身近な存在でもある木曽川について、4年生が学習してきたまとめとしてグループで発表します。
 また、継続して取り組んできた切り抜き新聞作品の発表も行います。
画像1 画像1

4年 書写

画像1 画像1
 「元気」の練習をしていました。止めやはね、筆送りに注意しながら熱心に練習していました。

4年 外国語活動

画像1 画像1
 What do you want ?

 I want 〜 .

 みんなからの問いかけに、答えるグループの子が、欲しいくだものを一斉に答えました。
 誰がどんなくだものを欲しがったかを、みんなで楽しそうに当てていました。

4年 体育

画像1 画像1
 準備運動の後、男女に分かれて、5分間走の測定と大縄跳び8の字跳びの練習をしました。少しでも記録を伸ばそうと、みんな一生懸命に取り組んでいました。

4年 総合

画像1 画像1
 犬北っ子白帝フェスタに向けて、班に分かれて準備をしていました。調べたことをまとめたりポスターを作ったり、読み原稿を見直したり、はりきって取り組んでいました。
 実物投影機を使いながら、発表練習をしている班もありました。

4年 算数

画像1 画像1
 「整理のしかた」のまとめの学習をしていました。プリントの問題を解いて、総復習をしました。みんな真剣に問題を解いていました。 

4年 総合

画像1 画像1
 犬北っ子白帝フェスタに向け、コンピュータを使って調べ学習をしていました。水生生物について、楽しそうに調べていました。

4年 音楽

画像1 画像1
 「故郷の春」のリコーダー練習をしていました。リズムを確認しながら、みんな熱心に練習していました。

4年 総合

画像1 画像1
 NIE(教育に新聞を)の活動をしていました。各自が決めたテーマに関する新聞記事を、レイアウトを考えて貼っていました。感想やコメントも入れて、新聞切り貼り作品ができあがってきました。

4年 社会

画像1 画像1
 副教材「かがやく大愛知」の資料を使って学習していました。航空写真「わたしたちの愛知県」を見て、分かったことを話し合いました。犬山市の位置、県庁がある地域、自然の多い地域と市街地など、気がついたことや特色を話し合いました。

4年 社会

画像1 画像1
 資料を見て気がついたことを発表していました。警察や消防の人のはたらきについて、資料から分かったことがどんど発表されました。友だちの気づきに、どんどん意見を付け足していました。

4年 学活

画像1 画像1
 今日のめあては、「犬山北小学校の校歌に込められた思いを考えよう」でした。校歌の歌詞で、好きな部分とその感想をワークシートにまとめていました。どの子も感じるものがあるようで、熱心に取り組んでいました。

4年 国語

画像1 画像1
 単元テストをしていました。みんな真剣に取り組んでいました。「ウナギのなぞを追って」で学んだことを、しっかり確認しました。

4年 国語

画像1 画像1
 慣用句の学習をしていました。辞書を使って、「ことば・漢字・ことばの意味・使い方の例」を一生懸命に調べていました。オリジナル漢和辞典を目指して、ワークシートに熱心に書き込んでいました。

4年 音楽

画像1 画像1
 今日の学習のめあては、「サンバのリズムを楽しもう」でした。「おどれサンバ」を手拍子で、楽しそうにリズム打ちしていました。

4年 理科

画像1 画像1
 アルコールランプの使い方を学習していました。グループごとに、一人ずつ順番にマッチで火をつける、キャップで火を消す練習をしていました。火をうまくつけることができるか、どきどき緊張している子がいました。

4年 NIE(教育に新聞を)

画像1 画像1
 4年生の子どもたちが、廊下に準備された新聞を熱心に見ていました。自分が関心をもったテーマにつながる記事がないか、一生懸命探していました。新聞記事を読むことにより、学びが広がることを願っています。

4年 総合

画像1 画像1
 NIE(教育に新聞を)の取り組みです。新聞切り抜き作品を作成していました。各自のテーマに関する集めた新聞記事をB紙に工夫して配置し、見出しや感想などを書き加えていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
2/4 犬北っ子健康会議
2/5 犬山北小入学説明会
2/6 犬山中学校・城東中学校 入学説明会
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269