最新更新日:2024/05/31
本日:count up23
昨日:483
総数:1054273
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

3年生 社会

画像1 画像1
「わたしのまち みんなのまち」という単元で、学校のまわりの様子を、地図から読み取ります。

3年 図工

画像1 画像1
 3年生では図工の授業を公開していました。めあては、「光を通すざいりょうを使って、色がいっぱいの世界をつくろう」でした。
 グループで一つの作品を作ることになりましたので、各自が考えたデザイン画を基に、グループとしての下絵を考え、制作のアイデアを出し合いました。ひらめいたことを楽しそうに話し合っていました。

3年 理科

画像1 画像1
 植物の発芽の様子を観察していました。鉢のホウセンカや花壇のヒマワリが発芽したので、スケッチをしながら気がついたことを理科ノートにまとめました。

3年 国語

画像1 画像1
 「音と訓の読み方を知ろう」の学習でした。課題を解きながら、音読みと訓読みの違いを学んでいました。
 「1分は60秒である。このときの分は、音読みか訓読みか。」
 教科書を使って、みんな熱心に調べていました。

3年 理科

画像1 画像1
 「植物を育てよう」の学習です。
 自分の鉢に肥料を混ぜた土を入れ、ホウセンカの種をまきました。水やりを忘れないで行い、育っていく様子を発芽から観察します。

3年 書写

画像1 画像1
 横画の練習をしていました。筆の入りと終わりの止めに気をつけながら、一と二を熱心に練習していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269