本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

緑ケ丘中学校同窓会入会式が開かれる〜同窓会会員は新たに168名が加わり2,345名となりました

画像1 画像1
 本日(6日(金))5校時目、本校体育館に於いて緑ケ丘中学校同窓会入会式が開かれ、3年生(卒業生)168名が新たに同窓会会員となりました。平成8年の創立以来19年で会員は2,345名となりました。
 緑ケ丘中学校の歴史と伝統が着々と築き上げられてきています。

授業参観(今年度最後)にお越しいただきありがとうございました!(感謝)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(20日(金))、13:15〜授業参観が行われ、たくさんの保護者の皆さまにお越しいただきました。
 本日は授業参観及び学年懇談会に参加いただきありがとうございました!
(感謝)

2クラスで【人権道徳授業】が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(12日(金))、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(3年3組、2年2組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施しており、19日(金)で最後の授業となります。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。

授業参観及び学年懇談会にお越しいただきありがとうございました!(感謝)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(5日(金))13:15〜、第3回授業参観及び学年懇談会が行われました。
 何かとお忙しい中、たくさんの保護者の皆さまに授業参観し学年懇談会に参加していただきありがとうございました!(感謝)

2クラスで【人権道徳授業】が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(5日(金))、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(1年1組、1年2組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施するものです。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。

緑ケ丘第一小学校の6年生が◇中学校体験授業◇を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(1日(月))午後、本校に於いて『緑ケ丘第一小学校6年生体験入学』が行われました。この体験入学は、「中学校の生活や授業の様子を知り、進学に向けてしっかりとした心構えをつくる。」ことを目的に行われたものです。
 最初に、3階東ホールで全体指導があった後、子どもたちは各クラス毎に◇中学校体験授業◇を行いました。体験した授業は、以下のものです。( )は体験した教室です。

・6年1組  理 科(第一理科室)
・6年2組  英 語(3年3組教室)
・6年3組  国 語(3年5組教室)
・6年4組  理 科(第二理科室)
・6年5組  家 庭(家庭科室)

 子どもたちは中学校の体験授業に興味津々でした!(笑顔)

神奈川フィルハーモニー管弦楽団をお招きし『芸術鑑賞教室』が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(21日(金))14:00〜、本校体育館に於いて神奈川フィルハーモニー管弦楽団をお招きし『芸術鑑賞教室』が行われました。今回の芸術鑑賞は、文化庁の「文化芸術による子供の育成事業」の支援を受け実現したものです。
 神奈川フィルハーモニーのたいへん質の高い演奏に、会場で視聴した子どもたちや職員は終始感動していました。
 演奏曲目は以下のとおりです。

1 ビゼー/歌劇「カルメン」より「前奏曲」
2 ビゼー/「アルルの女」
3 楽器のお話
4 モーツァルト/「おもちゃの交響曲」
5 ケテルビー/「ペルシャの市場にて」
6 ロジャース/「サウンド・オブ・ミュージック」
7 全員合唱/「緑ケ丘賛歌」
8 シリウス/「フィンランディア」

 なお、「サウンド・オブ・ミュージック」は本校管弦楽部と神奈川フィルハーモニー管弦楽団の合同演奏で、「緑ケ丘賛歌」は神奈川フィルハーモニーの演奏で全校生が合唱しました。

本日(21日(金))、昨日に引き続き2クラスで【人権道徳授業】が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(21日(金))、昨日に引き続き、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(1年4組、2年3組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施するものです。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。

昨日(20日(木))、本校で『郡山市特別支援教育研究会』が開かれる

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(20日(木))午後、本校で『郡山市特別支援教育研究会』が開かれました。
 最初に、5校時目の大空学級の音楽の授業を公開しました。市内各中学校から35名の先生方が来校し授業参観しました。たくさんの参観者の中、子どもたちはやや緊張気味でしたが、音楽の授業をいきいきと楽しく行っていました。
 授業公開の後、研究協議を行いました。
 来校された先生方は、子どもたちの意欲に満ちた学習姿勢にとても感動していました。

2クラスで【人権道徳授業】が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(20日(木))、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(2年4組、1年3組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施するものです。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。

『第2回緑ケ丘中学校数学オリンピック大会』が行われ、子どもたちが全力を尽くしました!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(19日(水))15:30〜、3階中央ホールに於いて「子どもたちの数学力向上と問題解決を通しての子ども相互の絆を深める」ことを目的に『第2回緑ケ丘中学校数学オリンピック大会』(校長主催)を開催しました。大会には14チームが参加し、問題にチーム(3人)で協力し合って取り組み、全力を尽くして頑張りました!(拍手)
 数学オリンピック大会に参加した皆さん、ご苦労さまでした。

『緑ケ丘中学校区小・中連携協議会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(18日(火))13:30〜16:20、緑ケ丘第一小学校に於いて『第2回緑ケ丘地区小・中連携研究協議会』が開かれ、清掃の様子を参観した後、授業参観(全学年)及び小中教職員合同による研究協議会を開きました。
 この小・中連携研究協議会は、「6歳から15歳までの義務教育の9年間を小学校と中学校が連携して支援し、豊かな学びを創造する人格形成に努め、地域と共に人間力の育む教育を行う。」ことを目的に行われたもので、年2回実施しています。
 研究協議会では、緑ケ丘地区の子どもたちをより良くするためにどうしていったらよいかについて9の分科会に分かれて活発に話し合いを行った後、全体会で各分科会の話し合いの結果を交換し合いました。とても有意義な連携協議会となりました。

2クラスで【人権道徳授業】が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(14日(金))、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(2年1組、3年2組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施するものです。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。

『郡山市中学校音楽学習発表会』で本校3年2組の子どもたちが素晴らしい合唱発表をしました!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(13日(木))、郡山市民文化センター 大ホールに於いて『第42回郡山市中学校音楽学習発表会』が行われ、本校から先日の翠巒祭の校内合唱コンクールで最優秀賞に輝いた3年2組が代表として6番目に出場しました。
 大観衆の前での合唱発表でしたが、子どもたちは曲目「虹」を堂々と素晴らしい合唱発表をしました!(拍手)

本日(8日(土))本校体育館に於いて『洗足学園音楽大学フルートオーケストラ郡山特別演奏会』が開催されました!〜本校管弦楽部も出演!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(8日(土)〜14:00〜、本校体育館に於いて<Flute Orchestra Concert>『洗足学園音楽大学フルートオーケストラ郡山特別演奏会』が開催されました。
 演奏会では、本校管弦楽部や地元福島県のフルート愛好家の演奏も行われ、最後に合同演奏も行われました。
 演奏曲目は以下のとおりです。

1 もみじ・里の秋・見上げてごらん夜の星空を
<演奏:ドルチェ・風・アマービレ、郡山フルートゾリステン、芳賀フルートクラブ

2 GUTS!・ディズニーメドレー・学園天国
<演奏:緑ヶ丘中学校管弦楽団>

3 W.Aモーツァルト/ディベルティメント ヘ長調 KV138
  B.スメタナ/連作交響詩「わが祖国」よりモルダウ
  楽しい楽器紹介・ディズニーメドレー
<演奏:洗足学園音楽大学フルートオーケストラ>

4 花は咲く・ふるさと
<合同演奏>

 会場でご視聴いただきありがとうございました!(感謝)

2クラスで【人権道徳授業】が行われる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(6日(木))、人権擁護委員 齋藤 鈴子様 を講師にお招きし、2クラス(3年4組、3年1組)で【人権道徳授業】を行いました。この道徳授業は、「道徳授業において人権意識を高めるために,外部講師を招いた授業を行う。」ことを目的として行われたもので、11月〜12月に全学年全学級において実施するものです。
 齋藤様から、人権擁護の仕事の紹介、人権についての説明、国際交流NGOピースボートでの体験談や絵本の読み聞かせなどがあり、子どもたちの心に残るたいへん貴重な学習でした。

昨日(29日(水))行われた『美しい日本語表現コンテスト』に本校2学年の子ども2名が出場!〜堂々とした発表でした!(拍手)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日(29日(水))13:00〜、郡山市民文化センター中ホールに於いて『第5回美しい日本語表現コンテスト』が開催され、本校2学年の子ども2名が出場し、<古典部門>で平家物語「敦盛の最後」を発表しました。
 子どもたちの発表は堂々とした素晴らしいものでした。(拍手)

市内小中学校特別支援学級合同体育祭が開催される

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、郡山総合体育館大体育館に於いて『第39回郡山市内小中学校特別支援学級合同体育祭』が開催され、本校の子どもたちも参加しました。
 各種種目に子どもたちが明るく元気に取り組み、会場は大いに盛り上がりました。

本校の文化祭『翆巒祭』にお越しいただきありがとうございました!(感謝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(18日(土))8:30〜15:50、本校に於いて文化祭『第19回翆巒祭』が開催されました。たくさんの保護者や地域の皆さまにお越しいただきありがとうございました!(感謝)
 お陰さまで大成功裏の内に終了することができました。子どもたちは充実感や達成感で満ちあふれていました。ありがとうございました!(感謝)
 また、文化祭を盛り上げるために模擬店にご協力いただきましたPTAの方々に厚く感謝申し上げます。ご協力いただいたPTAの皆さま、たいへんお疲れ様でした!

本校で【ICT授業公開】が行われ、100名近くの方が来校しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5校時目、3階東ホールに於いて『ICTを活かした授業づくり講座』の【ICT授業公開】が行われ、100名近くの方が来校しました。
 公開した授業は3年4組の社会科で、タブレット型情報端末を使って「グローバル化している自分たちの社会への影響について考察することができる。」ことを本時の目標として、子どもたちはタブレットを用いて調べたり、調べたことを話し合ってまとめ発表し合いました。
 来校された方々から、子どもたちの学習意欲や学習活動のよさ、元気なあいさつについてお褒めの言葉をいただきました!(笑顔)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/10 県立高校二期選抜,弁当
3/11 県立高校二期選抜,弁当
3/12 卒業式準備,学級分散会
3/13 卒業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090