本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

生徒会役員の皆さんへ「ありがとう。これからもよろしく!」

画像1 画像1
 修了式のあと、校長先生から生徒会本部役員の皆さんに労いの言葉がありました。また、一人一人からこれからの緑中をこんな風にしていきたい、こんな活動をしたいと抱負も述べ、校長先生からも、あらためてこれまでの活動への賞賛と感謝のお話がありました。頼もしい生徒会本部役員の皆さんを中心にして、緑中生徒会そして緑中がさらに飛躍していくことを誓っていました。

あいさつ運動

 来週13日(火)に行われる生徒会役員選挙・立会演説会を前に、立候補している1・2年生があいさつ運動を行っています。3年生は今日まで修学旅行ですので、1・2年昇降口で行っています。元気なあいさつとさわやかな笑顔で、登校してくるみんなを迎えてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書委員会では、図書室に掲示し本の紹介をおこなうPOPの作成を行いました。みんな思い思いのデザインで、おすすめの本を紹介してくれます。読書の推進にも一役かってくれることでしょう。

生徒会専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後、生徒会専門委員会が行われました。
各専門委員会に分かれ、それぞれの計画に従って生徒が主体的に活動しました。

みどりんメンテナンス中

画像1 画像1
 3年生の昇降口で毎朝生徒を出迎えてくれている、本校のキャラクター“みどりん”
ただいまメンテナンス中、いやいや光合成中です。美術室でまもなく再生するようですが、今しばらくお待ちください。

生徒会専門委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は生徒会専門委員会でした。
各専門委員会で今月の取り組みの報告や反省を行いました。

生徒会総会リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
来週火曜日行われる生徒会総会の打ち合わせ・リハーサルが行われました。今回の総会は、感染拡大防止のためリモートで行います。

校旗の掲揚

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会本部役員が毎朝校旗を揚げています。今日も気持ちよく風にたなびいています

朝のあいさつ運動

画像1 画像1
毎朝生活委員が昇降口であいさつ運動をおこなっています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 離任式
4/6 入学式・着任式・始業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090