本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

『市中体連総合大会選手壮行会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日放課後、来る6月3日(火)〜4日(水)に行われる『郡山市中体連総合大会』の選手壮行会が開かれました。この選手壮行会は「日頃の練習をたたえ、大会で実力が発揮できるように激励する。」ことを目的に行われたものです。
 管弦楽部の音楽に合わせて入場する選手に、全校生が大きな拍手で迎えました。選手入場後、大会に参加する野球部、サッカー部、バスケ部男女、バレーボール部、卓球部男女、ソフトテニス部、剣道部男女から、それぞれ選手紹介と大会への意気込みがありました。
 大会での子どもたちの活躍に大いに期待したいと思います!(期待)

Smile Connection(生徒会だより) 第6号

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、生徒会より「Smile Connection」第6号(生徒会だより)が発行されました。内容は、「NRTテスト」「市陸上競技大会」「市総合大会」「ペットボトルキャップ」「今週のクイズ」などです。
 詳細につきましては、本校ホームページの<お知らせ>の中をご覧ください。

『前期生徒会総会』が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(14日(水))午後、体育館に於いて『前期生徒会総会』が開かれました。この生徒総会は、下記3つの目的のために行われたものです。

○1年間の生徒会活動の活動方針や計画を全校生徒で共通理解する。
○自分の役割や所属する組織の課題を認識し、よりよい学校をつくるために 自発的活動ができるように見通しを持つ。
○将来の公民的資質を高めるために、正しい会議の仕方を身につける。

 総会は議長によりスムーズに議事進行がされ、以下の4つの議案が審議されました。
【第1号議案】
  本年度生徒会本部の活動
【第2号議案】
  本年度生徒会専門委員会・部活動の活動
【第3号議案】
  昨年度生徒会会計決算報告
  本年度生徒会会計予算案
【第4号議案】
   その他の案件(フォスタープラン・ペットボトルキャップ運動)

 各議案の審議では、活発な質疑応答があり、建設的な意見や考えが出されました。そして、全ての議案が承認されました。
 子どもたちは最後まで真剣な態度で臨み、活発な意見交換がされるなど、自分たちの学校生活を充実、改善向上しようという主体的な姿勢が見られました。

郡山市陸上競技大会の選手壮行会が開かれる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(12日(月))15:20〜、本校体育館に於いて来る21日(水)〜22日(木)に開成山陸上競技場で行われる『郡山市陸上競技大会』の選手壮行会が開かれました。
 この選手壮行会は生徒会が主催し、「日頃の練習をたたえ、大会で実力が発揮できるよう激励する。」ことを目的として行われたものです。選手紹介の後、生徒代表激励の言葉、校歌、選手代表お礼の言葉があり、決意を新たにしました。
 郡山市陸上競技大会での陸上部の子どもたちの活躍に期待したいと思います!(期待)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
4/6 着任・始業式・入学式・弁当
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090