本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

華道

 本日は、茶華道部で華道を行いました。今日のメインのお花は、春の花であるチューリップです。生徒たちは、自分のセンスを生かし上手にお花を生けていました。明日の参観日の時に昇降口に飾ってありますので、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講師の先生が来てくださいました。

 11月8日(火)に、表千家の加藤先生が来てくださいました。久しぶりにお点前を教わったり、お茶の出し方を教わったりしました。生徒たちは吸収が早いとお褒めの言葉をいただきました。11月26日(土)にミニお茶会が開催されますので、それに向けて生徒たちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

郡山市体育協会表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、郡山市役所で標記表彰式が行われました。本校からは、柔道県大会優勝、東北大会・全国大会に出場した選手が表彰を受けました。この表彰を受け、これからの練習にもさらに意欲的に取り組み、一層の活躍を誓っていました。

男子の力走2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

男子の力走1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子の力走2

 
画像1 画像1
画像2 画像2

女子の力走1

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝部、元気に出発しました。

 本日は、郡山市中学校駅伝競走大会です。6時30分駅伝部が元気に出発していきました。
 天候は晴れで、気持ちの良いそよ風も吹いています。日中は30度を超える予報となっています。

 仲間と思いをつないで、精一杯走ってきてください。ガンバ! 緑中!!
 

画像1 画像1
画像2 画像2

全国中学校柔道大会

 本日、須賀川アリーナで全国中学校柔道大会が行われ、本校から福島県代表として男子個人81Kg級に出場しました。
 群馬県代表選手と素晴らしい試合を行い、手に汗握る激戦となりました。延長戦の末、僅差の判定で、残念ながら勝利とはなりませんでしたが、本当によく頑張りました。市の中体連から今日まで、この夏は心からワクワクさせていただきました。本当にありがとうございました。ゆっくり体を休めてくださいね。お疲れさまでした。
 応援いただいた保護者の皆様、地域の皆様本当にありがとうございました。
画像1 画像1

東北中学校柔道大会

 本日、山形県南陽市民体育館で行われた東北中学校柔道大会の結果です。

【男子81Kg級】
 2回戦 対 宮城県代表 勝利
 3回戦 対 青森県代表 惜敗 第5位(ベスト8)

 大雨で移動も心配されましたが、無事試合が行われ、第5位入賞という結果になりました。本当におめでとうございます。

 なお、すでに須賀川市で行われる全国中学校柔道大会への出場を決めていますので、十分に休養を取り、万全の体調で臨めるといいですね。気を付けて帰ってきてください。本当にお疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校体育大会

【柔道競技】
 男子個人81kg 級 優勝

 市中体連から連勝を重ね、ついに県大会を制しました。
 山形での東北大会、須賀川での全国大会への出場も決めました。
 おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校体育大会【サッカー競技】第3日

画像1 画像1
画像2 画像2
【試合結果】
 後半 0−0
 延長 0−0
 PK戦4−5 対 須賀川二中 惜敗

 生徒たちは最後まで精一杯のプレーで頑張りましたが、東北大会の切符はあと一歩のところで手中に収めることはできませんでした。県大会第3位。本当によく頑張りました。全校生、全職員で拍手を送ります。感動をありがとう。

 保護者の皆様、地域の皆様、これまでの応援本当にありがとうございました。

県中学校体育大会【サッカー競技】第3日

画像1 画像1
 【前半終了】0−0

 白熱の戦いが繰り広げられています。
 両チームとも堅い守りで失点を防いでいます。

県中学校体育大会【サッカー競技】第3日

 東北大会の切符をかけて、いよいよ準決勝が始まります。
 対戦相手は、同じ県中地区代表の須賀川二中。
 熱い試合が期待できそうです。頑張れ、緑中!
画像1 画像1

県中学校体育開会【サッカー競技】第3日

 本日は、県大会3日目。
 本校からは、サッカー競技準決勝と柔道個人戦81Kg級の試合に挑みます。
 自分のために、仲間のために、たくさんの思いを胸に頑張ってください。

県中学校体育大会【サッカー競技】第2日

画像1 画像1
【試合結果】
 対 泉中 3−1 勝利
 おめでとうございます‼ 

 これでベスト4進出です。
 東北大会出場枠は2校。
 明日、東北大会出場をかけ準決勝に挑みます。
 キックオフは10:00 JヴィレッジNo.1ピッチ
 
 みんなでサッカー部の頑張りを郡山から応援しています!
 がんばれ! 緑中‼

県中学校体育大会【サッカー競技】第2日

画像1 画像1
前半が終了 3−1でリードしています。

県中学校体育大会【サッカー競技】第2日

試合前の様子。そしていよいよキックオフ。
画像1 画像1
画像2 画像2

県中学校体育大会【サッカー競技】第2日

 本日12:30よりサッカー競技2回戦が行われました。
 対戦相手はいわき市立泉中学校です。

県中学校体育大会【サッカー競技】

画像1 画像1
 先程試合が終了しました。

 1回戦 対 若松三中 4−0 勝利

 おめでとうございます。いい笑顔です
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/8 卒業式予行 職員会議(予行反省、修了認定)
3/9 同窓会入会式(3年)
3/10 卒業式準備(1、2年) 学級分散会・通知票配付(3年) 卒業式全体練習4
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090