本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

リ・プロダクティブヘルス&ライツプロジェクト(性を考える教室)

 7月11日(木)に「リ・プロダクティブヘルス&ライツプロジェクト(性を考える教室)」が「岡崎産婦人科 岡崎隆行院長先生」をお招きして実施されました。性感染症と性に関する正しい知識を習得し、生徒の性感染症を防止する態度を育てるために、医師の立場からお話をしていただきました。これから成長していく2年生にとって貴重な内容であったと思います。今後の成長に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習5

職業体験学習の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習4

職業体験学習の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習3

職業体験学習の写真の続きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習2

職業体験学習の写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験学習

 7月9日(火)に2学年が郡山市内26カ所の各事業所のご協力をいただき、職業体験学習を行ってきました。真剣なまなざしで、学習に取り組んでいました。
 写真で何カ所か紹介したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権教室 2学年

本日(7月4日)の5校時目に、2学年が人権擁護委員の齋藤鈴子先生を講師にお招きし、人権についての授業をしていただきました。
 「性的マイノリティと人権」という内容で、「性的マイノリティ」、「トランスジェンダー」「同性愛」などについてお話しいただき、それぞれについて真剣に考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業講話 2学年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日(7月3日)の3校時目に、2学年が 有限会社ゼスト 代表取締役社長 佐藤大輔 先生を講師にお招きして、職業講話をいただきました。
子どもたちは、企業のトップの方から、生のお話しを真剣に聞くことにより、自己の今後を考え、進路決定に対する意欲が高まったように感じられました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
4/2 職員会議  学年会 生徒指導全体会1 現職教育全体会1
4/3 部活動顧問会 学年会
4/6 着任・始業式 第25回入学式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090