本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【2年生】「租税教室」を行いました

 今月17日(水)、2年生は「租税教室」を行い、税の種類や仕組みなどを学習しました。
 中学生になると、社会(公民分野)で税について学びますが、「税」そのものを取り上げて学ぶ機会が少ないのが現状でした。そこで、今年も田村市で税理士をされている宗像さんを講師に迎えて、2年生のすべての学級で「税に関する学習」を行いました。普段の買い物で支払っている消費税や給与などの所得にかけられる所得税について説明を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】「中学生・高校生によるビブリオバトル福島県大会」に参加

 明日11日(土)に開催される「中学生・高校生によるビブリオバトル福島県大会」に、2年生のD.N君が中学の部に参加します。
 大会は、午前10時から郡山市中央公民館で行われ、午前の部の予選から出場します。ビブリオバトルの県大会への参加は初めてとなりますが、頑張ってください!
画像1 画像1

【2年生】進んで学習しよう!

 三者相談が終わり、それぞれの学習課題も分かったところで、気持ちを学習に向かわせる取り組みを始めました。
 数学に対する苦手意識を持つ背景には、学習した内容がしっかり身についていないことが挙げられます。そこで準備したのが、既習内容の復習プリントです。誰でも取り組めるよう、中央ホールに置いてありますから進んで学習しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】「性を考える教室」を実施しました

 昨日19日(水)に、2年生は「性を考える教室」を実施しました。
 性に関する教育は、子どもの発達段階に応じ早くから実施されるようになってきました。特に、思春期を迎えた中学生では、性に関する正しい知識を習得しておくことの大切さが指摘されています。今回の教室では、トータルヘルスクリニック副院長の土屋あさ子先生をお招きして、男女の体の違いや思春期に抱きやすい悩みなどについて教えていただきました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】「職場体験」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「職場体験」も、昨日11日(火)に行われました。
 今年の職場体験は、市内30の事業所に生徒を受け入れていただき、職場の見学や体験活動をさせていただきました。好天にも恵まれて、生徒たちは希望した事業所へと向かいました。今回、職場体験を行った事業所は、保育所・幼稚園、病院、老人介護施設、警察署、消防署、牧場、美容室、ペットショップ、書店、スポーツ用品店、フィットネス、ホテル、テレビ局、新聞社、薬局など様々です。1日だけの活動でしたが、生徒にとって貴重な体験ができました。生徒を受け入れてくださいました事業所の皆さま、ありがとうございました!
 写真は、職場体験の様子です。警察署での指紋採取(上)、牧場での作業(中)、老人介護施設でのお手伝い(下)。

【2年生】「職業講話」〜『働くこと』を考えよう〜

 昨日3日(月)、2年生は「職業講話」を行いました。
 この職業講話は、キャリア教育の一環として一人一人の社会的・職業的自立に向け、必要な基盤となる能力や 態度を育てることをねらいとして行っているもので、今年も郡山新卒応援ハローワークの学卒ジョブサポーターを講師に招いてお話をうかがいました。
 講話では、『働くこと』を考えよう〜今から始める未来への一歩〜と題して、自分の将来や「働く」ことの意義、正社員とフリーターの違いなどについて説明を受けました。2年生は、今月11日(火)に「職場体験」を行う計画です。今回の講話と実際に職場見学を行うことで、働くことについての意識を高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】「ストレッチ講習会」を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学年では、昨日28日(水)の5・6校時に、「ストレッチ講習会」を行いました。
 この講習会は郡山市健康振興財団による講座で、今回は本校からの希望で2名のトレーナーさんにお出でいただき指導を受けました。運動の始めと終わりにストレッチを取り入れることで、けがを減らすだけでなく競技力の向上につながることはよく知られています。今回は、ストレッチを実際に体験することで効果を理解させ、けがの予防に努めさせることをねらいに2年生全員で取り組みました。講習会では、運動前に行うと効果的な動的ストレッチや運動後に行う静的ストレッチの方法などを学びました。

2年生「人権教育授業」〜性的マイノリティーについて〜

 2年生の「人権教育授業」が、昨日8日(木)から始まりました。今年の人権教育授業は、1年生が「他者を尊重する(リスペクト アザーズ)」、2年生は「性的マイノリティー」、3年生は「インターネットと人権」をテーマにすべての学級で行っています。
 今回2年生で取り上げるテーマは、「性的マイノリティー」。その意味やこのことで悩んでいる人の心情などを理解することで、その立場にいる人たちの人権を傷つけることがあってはならない、との意識を持たせることをねらいとしています。社会的に陰に隠れてきた重いテーマですが、思春期を迎えたこの時期に学ぶ意義は大きいと考えます。授業では、人権擁護委員の齋藤鈴子さんの優しい語りかけと、DVDのドラマで登場人物の心情を知ることで、生徒たちの理解は深まったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年学習旅行】フォトアルバム〜八木山動物公園に集合〜

 立派だったのは,すべての班が時間通りに八木山動物公園に集合できたことです。今回経験した自主研修計画の立て方や地下鉄などの公共交通機関の利用の仕方などを来年の修学旅行に生かしてほしいと思います。また,今回の旅行を通して深めた学年や学級の絆を今後の学校生活や行事で発揮していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年学習旅行】フォトアルバム〜仙台での自主研修〜

 5月12日(金)に学習旅行が実施されました。当日は晴天に恵まれ,26の班がそれぞれ計画したコースに沿って,自主研修を行いました。石のアクセサリーや笹かま作りなどの体験活動を行った班もあれば,博物館や美術館などの施設や史跡の見学を行った班,デパートや工場見学を行った班など,その内容はバラエティーに富んだものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年学習旅行】仙台に向けて出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「学習旅行」の行先は仙台です。今回の旅行は、仙台市内での班別自主研修を成功させることが目的のひとつです。来年行う修学旅行の練習の意味もあります。
 今日は、4つのコースに分かれて見学する計画です。Aコースは仙台三越・NHK仙台放送局・七つ森陶芸体験教室、Bコースは仙台市博物館・瑞鳳殿・カメイ美術館・縄文の森公園。Cコースは大崎八幡宮・青葉神社・東北大学理学部自然史標本館、Dコースはキリンビール仙台工場・鐘崎笹かま館・音楽工房MOXを巡ります。今日の日程は次のとおりです。
<2年学習旅行>
・7:00集合―7:05出発式―7:30学校発【コース別バス】−
 郡山東IC=<高速道;国見SAで休憩>=仙台宮城IC(A,B,C)
 宮城港北IC(D)〜9:30班別自主研修〜14:30八木山zoo
 15:45出発―仙台南IC=<高速道;国見SAで休憩>=郡山東IC
 −17:30学校着
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/24 学年末休業日(〜31)
3/27 新入生物品販売 新入生テスト
3/28 離任式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090