本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

交流授業(1年)

 本日(12月8日)、1学年で愛知県岡崎市立竜海中学校の1年生の皆さんとZoomを使っての交流授業を行いました。
 本校からは「東日本大震災について」を調べ発表しました。竜海中学校からは「いろいろな災害時に『中学生ができること』について」を発表しました。
 それぞれに質疑応答が行われ、たくさんのことを学ぶことができたうえに、他県の子どもたちとの交流を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

 11月17日(水)に、1学年で薬物乱用防止教室が行われました。
 郡山警察署生活安全課の署員の方を講師にお招きし、薬物の害と、薬物使用の危険性についてのご講話をいただきました。
 生徒たちは、薬物に対する知識や薬物によるトラブルから身を守るための方法を聴き、安全に日常生活を送るための心構えについてを学ぶことができたと思います。
画像1 画像1

文化祭に向けて 10.15

画像1 画像1
 本日(10月15日)は、1学年で合唱のリハーサルを行いました。
 各クラス合唱の発表の他に、全体で校歌の練習も行いました。
 22日の翠巒祭に向けて、あと1週間素敵な合唱になるよう来週の頑張りに期待しています。
画像2 画像2

1学年の授業の様子から

 今週の授業の様子(1学年)です。
 保健体育(バレー)、英語、国語(書道)の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習旅行新聞作成(1学年)

 昨日(10月12日)、1学年では10月7日に行われた学習旅行新聞を作成しました。写真は、上から1組、2組、3組の制作の様子です。楽しかった旅行を思い出しながら、自分たちが学習した内容をきちんとまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットの使い方(1年)

 本日(5月10日)、1学年でタブレット端末の使い方について説明を行いました。情報教育担当の薄井先生の説明に従い、みんなスムーズに行うことができました。ロイロノートとタブレットドリルをどんどん活用し、学習の幅を広げていくことを期待します。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 離任式
4/1 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
4/4 職員会議  学年会 生徒指導全体会1 現職教育全体会1
4/5 部活動顧問会 学年会
4/6 着任・始業式 第27回入学式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090