最新更新日:2024/06/08
本日:count up6
昨日:161
総数:1058804
「共生」「自立」「創造」〜互いに認め合い高め合い、主体的に挑戦する子の育成〜 

運動会に向けて

画像1 画像1
 1年生が「よう、どん!」の予行練習をしていました。みんな、しっかり動けるようになってきました。赤、白、青のどこの組が勝つか、楽しみにしているようでした。

運動会に向けて

画像1 画像1
 1年生と6年生が、ペア競技「デカパンはいてレッツゴー」の練習をしていました。本番さながら、みんな熱中して取り組んでいました。

1年 国語

画像1 画像1
 「ひらがな あつまれ」の学習でした。縦、横、斜めに隠されたたくさんの言葉を探していました。
 「やかん、とけい、とり、なつやすみ・・・・・」たくさんの言葉を見つけることができました。順番に見つけた言葉を発表しました。

運動会に向けて

画像1 画像1
 1,2年生が「かごいっぱいに なあれ!」の練習をしていました。今日は、全体の流れと隊形の確認をしました。先生の説明を聞いて、みんなはりきって取り組んでいました。

1年 生活

画像1 画像1
 1年生が中庭に出て虫探しをしていました。ダンゴムシやバッタ、チョウを見つけて、一生懸命捕獲していました。みんなとても楽しそうでした。

運動会に向けて

画像1 画像1
 1年生が短距離走「ようい、どん!」の練習をしていました。入場、そして自分のレーンを真っ直ぐ走り抜ける練習をしていました。

1年 道徳

画像1 画像1
 「かぼちゃのつる」の学習でした。教科書をよく読んで、つるの気持ちや思いを発表し合っていました。

1年 図工

画像1 画像1
 夏休みの思い出の絵を描いていました。「顔の表情を大切にして描く」めあてもありました。表情豊かな笑顔がいっぱい描かれていました。

運動会に向けて

画像1 画像1
 1年生が運動会に向けて学年練習をしていました。今日は、青・白・赤に分かれて整列し、回れ右や行進の仕方の練習などをしました。先生の説明を聞いて、みんなはりきって取り組んでいました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/21 ふれあい運動会(予備日22日、代休24日)
犬山市立犬山北小学校
〒484-0082
住所:愛知県犬山市犬山北古券2番地
TEL:0568-61-2234
FAX:0568-63-0269