新着 学校日記

5月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん・牛乳・いかフライ・うきうき切り干し卵いため・一宮のみそ汁」です。

 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。私たちの地元である一宮市産の食材を多く使っています。うきうき切り干し卵いためには一宮市産の「切り干しだいこん」、一宮の浮野地区でとれた「卵」、一宮のみそ汁には「だいこん」「なす」と一宮のお豆腐屋さんで作った「豆腐」を使いました。地元の恵みに感謝し、よく味わって食べましょう。


5月17日(金) おいしくいただきます!!

2年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) おいしくいただきます!

2年2組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) 給食の準備

一人ずつ給食を取りに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(金) 給食の準備

2年2組の様子

当番さんが上手につけ分けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木)今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん・牛乳・いわしの梅煮・白和え・肉じゃが」です。

 いわしは、魚へんに弱いと書いて「鰯(いわし)」と読みます。体長が15センチほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。身や骨も柔らかく、漁師さんがつり上げた後も傷みやすいのでこうした漢字で表されたそうです。漢字で弱いと書いても、栄養面では弱くありません。DHAやEPAを豊富に含む栄養満点の青魚です。今日は、骨まで食べられるように圧力をかけて柔らかく煮てあります。骨まで食べるため、カルシウムもたっぷりとれます。

5月16日(木) おいしくいただきます!!

2年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) おいしくいただきます!

2年1組の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 給食の準備

2年1組の様子

上手につけ分けられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 給食黒板

画像1 画像1
 給食には、いろいろな食材がバランスよく使われています。
 校内の給食黒板に、毎日の給食に使用されている食材を6つの食品群に分けて貼っています。
 
 午後になると、翌日の給食に使用する食材を貼りますが、3年生の児童が手伝ってくれています。

5月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は「ごはん・牛乳・肉団子の黒酢がらめ・えびワンタンスープ・オレンジ」です。

 オレンジは、果汁が豊富で、甘味と酸味のバランスがよい果物です。今日のオレンジはアメリカ産の物です。アメリカのオレンジを育てる地域は、日本の冬に比べて気温が高く、温かいです。そのため、オレンジを育てるのに適した環境で、おいしいオレンジが育ちます。今がちょうど収穫時期になります。季節の果物「オレンジ」を、おいしくいただきましょう。


5月15日(水) おいしくいただきます!!

なかよし学級の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) おいしくいただきます!!

1ねん2くみのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) おいしくいただきます!!

1ねん1くみのようす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) 給食の準備

食べられる量を自分で考えてお盆にのせます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日(水) 給食の準備

1ねん2くみのようす。

上手につけ分けできるようになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) おいしくいただきます!!

6年2組の様子。

野菜も魚も好き嫌いなく食べます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月14日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は「ごはん・牛乳・とろ〜り たまねぎみそソースのさばステーキ・ひじきのいため煮・だしを味わう若竹汁」です。

 今日は「だしを味わう日」です。若竹汁は、その名の通り「かつおぶし、こんぶ」でだしを取り、だしのうま味を生かした料理です。「だし」のおいしさを味わってください。また、「とろ〜りたまねぎみそソースのさばステーキ」は、木曽川東 小学校の児童が考えた応募献立です。たまねぎを使い、白みそで味をつけたトロトロのソースがさばにかかっています。魚が苦手な人でもおいしく食べられるように、甘めの味付けになっています。

5月14日(火) 給食の準備

画像1 画像1
6年2組の様子
画像2 画像2

5月14日(火) 給食の準備

6年2組の様子。

さすが6年生!上手につけ分けられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2024年度
5/20 クラブ
5/21 おはよむ
5/22 内科検診(1回目)
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442