新着 学校日記

6月4日(火) おはようございます

とても良い天気になりました。

今週も元気に頑張りましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(日) おはようございます

雲の多い朝。

午前中は雨模様の予報。

今日は授業参観です。日頃、頑張っている学習の様子をおうちの方に見てもらいましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(日) 今日は学校公開

画像1 画像1
本日、授業参観と緊急引渡し下校訓練を行います。

詳しい日程は、学校メールをご確認ください。

また、以下の点にご協力をお願いします。

○IDカードをご着用ください。
○スリッパは各自でご準備ください。
○自家用車でのご来校はご遠慮ください。

5月31日(金) おはようございます

曇り空の朝。

今日も元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の登校は6年生が修学旅行で不在です。4・5年生を中心に登校できました。天気も快晴で、みんなも元気な様子で登校してきてくれてよかったです。

5月28日(火) 本日の下校について

画像1 画像1
本日、天候悪化が予想されます。
子どもたちの安全な下校を考慮し、全校14時55分の下校とします。
(6年生のみ明日の修学旅行のため、13時30分下校とします)

キッズiは、中止とします。

児童館は下校後、引率します。

急な連絡となり、申し訳ありませんがご理解ご協力をお願いします。

5月28日(火) おはようございます

小雨の降る中の登校。

今日も元気に頑張りましょう!

【保護者の方へ】
 天気予報によると、本日の午後、愛知県に線状降水帯が発生する可能性があるそうです。
そのため、子どもたちの下校時刻に大雨等で下校が心配されることが考えられます。

 学校からの連絡につきましては、学校メール(テトル)でお伝えします。また、本ウェブサイトにも掲載しますので、ご確認をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日(月) おはようございます

雨が降る中での登校。

周囲の様子に注意を払いながらの登校です。

今週も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(金) おはようございます

やや暑さを感じる朝。

日中も気温が上昇する予報です。

熱中症に気を付けて学校生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(木) おはようございます

曇り空の朝。

やや蒸し暑く感じながらの登校。

今日も元気に友だちと学び合いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日(水) おはようございます

雲の広がる朝になりました。

ちょうどよい気温で登校しやすいですね。

今日も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(火) おはようございます

快晴の朝。

朝はさわやかですが、日中は気温が上がる予報。

熱中症に気を付けて学校生活を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月20日(月) おはようございます

雲の多い朝。

日中は晴れて気温が上がる予報です。

週の始まりです。

今週も元気に頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(金) おはようございます

快晴の朝。

日中は気温も上昇しそうです。

熱中症に気を付けて学校生活を過ごします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(木) 救急救命講習会が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の授業後、一宮市消防署員の方をお招きして、救急救命講習会を行いました。水泳の授業の前に、心肺蘇生法、AED(自動体外式除細動器)の使い方を学びました。

5月16日(木) 歯科検診

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校では、子どもたちの健康を守るために毎年各種検診を行っています。

内科、歯科、耳鼻科、眼科と学校医さんのご協力で実施しています。

5月16日(木) おはようございます

空一面、雲に覆われた朝。

時折、小雨も降っています。

周りの様子に気をつけながら元気に登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水) いつもありがとう!

画像1 画像1
毎朝、運営委員の人たちが国旗と校旗を掲げてくれています。

毎朝ありがとうございます。

5月15日(水) おはようございます

快晴の朝。

今日も元気に登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(火) 中庭の木から・・・

画像1 画像1
初夏であるこの時期に種をふくんだ綿毛が飛び交います。

柳絮(りゅうじょ)というそうです。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
2024年度
6/4 教育相談、学力向上(〜10日)眼科検診(1年生、抽出者)
6/10 わくわく読書(〜21日) 6時間授業(3〜6年)
一宮市立大徳小学校
〒494-0005
愛知県一宮市西五城字荒子中切26-1
TEL:0586-28-8739
FAX:0586-61-3442