「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月22日(水)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
牛乳
春キャベツのポトフ
キッシュロレーヌ
いちご

 今日のランチタイムは「世界の料理・フランス」についてです!

稲付中では、今年もオリンピック教育推進校としてオリンピックを実施してきた国の勉強をします。
 引き続き給食でもオリンピック開催国の料理について触れていきたいとおもいます。

 フランスの料理は、16世紀にイタリアのトスカーナ地方の料理の影響を受け、フランス王国の宮廷料理として発達した献立の総称です。ソースの体系が高度に発達していることが特徴で、各国で外交儀礼時の正式な料理として採用されることが多いことでも知られています。

                      栄養教諭 佐藤 綾子
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:53
総数:1131172
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211