「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月21日(水) 本日の給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 鮭のちゃんちゃん焼き 茎わかめサラダ 道産子汁


『北海道の郷土料理』について
 鮭のちゃんちゃん焼きは、秋から冬にかけてとれる鮭と、旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理です。石狩地方の漁師町が発祥だと言われています。漁師さんが、釣った鮭をドラム缶から作った鉄板で焼いて食べたのが始まりだそうです。名前の由来は、ちゃちゃっと作れるからや、お父ちゃんが作ったから、焼く時に鉄板とヘラがチャンチャンと音を立てるからなど、諸説あります。北海道での鮭の歴史は古く、鮭の漁獲量は国内第一位です。北海道では鮭を使った郷土料理が多数あります。
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:29
総数:1131120
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211