「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

1月10日(水) 本日の給食

画像1 画像1
豚キムチ丼 芋入りナムル フルーツヨーグルト 牛乳

 「 キムチ 」は、もともと調整半島で寒い時期に備えて作る保存食だったそうです。
 昔は塩とにんにくや山椒で漬け込んでいました。唐辛子は日本から朝鮮に伝わりました。
 ポルトガルと国交があった日本に、南米原産の唐辛子が伝わり、朝鮮のキムチに使われるようになったようです。キムチを使った料理は、唐辛子をはじめとした香辛料の効果で、体がぽかぽかになります。

                      栄養教諭 稲橋
最新更新日:2024/03/25
本日:count up45
昨日:29
総数:1131164
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211