「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月2日(火) 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こどもの日の献立
 中華ちまき カツオの竜田揚げ きゅうりの甘酢漬け 若竹汁 牛乳

 5月5日は端午の節句です。この日に「 ちまき 」を食べる習慣は、中国から伝わってきたものです。災いを払って無病息災を願います。
 「 中華ちまき 」は、竹の皮に一つずつ包んで作りました。中身は、焼き豚や野菜と一緒にもち米を炒めたものです。また、この時期の味覚「 新たけのこ 」も使っています。
                        栄養教諭 稲橋


※ 5月の学校だより・行事予定・給食献立が「 配布文書一覧 」より
  ご覧いただけます。ご活用ください。
                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:56
総数:1131097
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211