最新更新日:2024/06/07
本日:count up233
昨日:250
総数:825257
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

12月18日(金)春に備える冬の仕事

今週は一気に寒くなりましたが、ガーデニングボランティアの方が寒風の中、作業をされました。屋内運動場の脇の植込みやフェンス沿いの植込みなど、ふだんはあまり目につかないような箇所をきちんと手入れ。冬の除草作業は春になってからの雑草の生え具合を左右する大切な作業。入念に手入れをしてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(日)歳末は「すすはらい」

今日は12月のファミリィーボランティアの日です。歳末の年中行事に「すすはらい」というのがあります。今の年末の大掃除のもとになった行事で、家族、ご近所、または店中総出で一年のほこりや汚れを落とす行事です。(大晦日ではなく12月半ばの行事です)それにちなんで「、というわけでもありませんが、今日は普段あまり手を付けていない箇所をきれいにしました。少々風は冷たかったですが、新年に向けて校内がまたきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00
休日・祝日
4/2 入学式準備
4/6 入学式10:00

お知らせ

生活だより「ひがしっ子」

行事予定表

学校評価アンケート

1年生の学習

2年生の学習

3年生の学習

4年生の学習

5年生の学習

6年生の学習

新型コロナウイルス感染症対策のお知らせ

一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801