最新更新日:2024/05/26
本日:count up5
昨日:167
総数:821743
家でも学校でも明るく笑顔で活動できるように、「早ね・早起き・朝ごはん」の規則正しいリズムと感染症対策の「換気をする」「手洗いをする」をしっかり行って、心も体も元気に過ごしましょう!

3月19日(火)ボランティアも卒業準備

 今日は卒業式準備の日。ボランティアの皆さんが正門前に花飾りをつくって卒業を祝いました。2月から丹精込めて育ててきた花々がいよいよお目見え。あすは卒業生を春の花々がお出迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日(月) 卒業生への贈り物

 卒業記念品授与式の後に、有志の方から卒業生への贈り物がありました。卒業生へのお祝いメッセージの一部を朗読していただいた後、ハンドベルによる「糸」の演奏がありました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日(金)卒業生への贈りもの

いよいよ卒業式まで1週間を切りました。今日は日頃活躍するボランティアの皆さんが集まって卒業生へのすばらしい贈り物をつくってくれました。それは、卒業生へのメッセージを花で囲んだまさに「はなむけ」の一品。心温まるメッセージが春の花々に包まれるように卒業生を迎えます。月曜日は卒業記念品の授与式。卒業生の皆さんだけでなく、その保護者の方々にもぜひ見ていただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日(火)卒業生へのメッセージづくり

今日は掲示ボランティアの活動日でした。今回は卒業に向けての取り組みです。以前に募集した卒業生へのメッセージを専用の掲示版に貼っていきました。さらに今回はもう一つ卒業に向けた活動をしたのですが、これは後日のお楽しみということで…掲示ボランティアの皆様、今年度も趣向を凝らした掲示物、ありがとうございました。
画像1 画像1

3月10日(日)本年度最後のファミリーボランティア

 今日は3月のファミリーボランティアの活動日です。今回は先生方から「できればここを修繕してほしい」との要望に応える活動日。窓やドアの修繕要望から扇風機カバーの補修、使えなくなった道具の片づけまで、いろいろな場所の修繕を行いました。今年度の毎月の活動で子どもたちの周りの様々なものが新しく生まれ変わりました。ボランティアの皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(水)読み聞かせ

今年度最後の読み聞かせです。いつも今日はどんな本を読んでもらえるか楽しみにしています。ボランティアの方、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月22日(金)春が来る

ガーデニングボランティアの活動が昨日ありました。今回はハンギングと呼ばれる吊り掛け式の花壇をつくりました。作業場となった教室はさながら花工房。できた作品は早々ウサギ小屋の金網に。一気にあたりは春の色になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月21日(木) 「卒業式に彩を」−ガーデニングボランテアの皆様− その2

完成した作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(木) 「卒業式に彩を」−ガーデニングボランテアの皆様−

 卒業式が近づいてきました。
本日は、ガーデニングボランティアの皆様に、ペットボトルで作った鉢に、花の苗の寄せ植えを行っていただきました。卒業式や入学式では、ハンギングバスケットで彩りを添えることができます。
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月17日(日)青空の下のボランティア

今日は2月のファミリーボランティアの活動日。穏やかに晴れて風も弱く、今月は外での作業です。毎月の作業で組みあがってきたプールの靴箱に今日は色を付けました。木目の良さを生かすというわけで、黒っぽい色に仕上げて風格を感じさせる靴箱ができました。一方、運動場では側溝のコンクリートの欠けた所を補修して子どもたちもより安全に。今回もボランティアの皆様、ありがとうございます。なお。本日は大和公民館で公民館まつりを開催中です。本校児童の図画作品約20点も展示していますので、ぜひおこしください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日(木)卒業を前に給食試食会

6年生の保護者の方を対象にした給食試食会が開かれました。中学校の入学説明会の日に開かれている恒例の会で、ボランティアの方々が準備を進め、強食調理場の栄養士の方の講演を聞いてから会食をしました。育ち盛りのお子さんを持つ保護者の皆さんに、成長期に必要な栄養のとり方や中学校での給食の話など、知っておくと便利な食のお話がありました。今晩の夕食ではこの話題が出るかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(日)造形展を前にリニューアル その2

写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日(日)造形展を前にリニューアル

 今年もファミリーボランティアの活動が始まりました。第1回目に取り組んだのは、屋運前にある来校者用靴箱のルニューアル。雨風にあたって傷んでいたベニヤを張り替え、青や緑のペンキを塗りました。「午前中にできるかな」と心配もありましたが、子どもも大人も総がかり。見事時間内に完成!造形展当日はきれいになった靴箱が皆さんをお出迎えです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月15日(火)今年も活気あふれるボランティア

年が改まり1月も半ばになりました。ボランティアの活動場所の会議室、今日は熱気でいっぱいです。2月に上演会を控えた「なでしこシアター」のメンバーは先週から連日の活動。本番に使う装置を組み立ててスムーズな動きになるようチェック中。壁を隔てた反対側では掲示ボランティアの地道な作業が進行中。今年も大和東のボランティアは活気にあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(木)ぽかぽか陽気の昼下がりに

今日は朝は寒かったですが、昼は風もおさまってぽかぽか陽気。ガーデニングのボランティアさんが花の手入れをしました。本格的な寒さが来る前に花の苗を植えれば、春になってからの花の具合が違います。忙しい合間をぬっての作業が続きます。
画像1 画像1

12月12日(水) 読み聞かせ

 今日は、お家の方による読み聞かせの日です。教頭先生は、落語を話してくださいました。来月は、どんな本が読んでもらえるか、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月11日(火)今日はシアター、あすは読み聞かせ

今日はシアターの活動日。2月の本番に向け、作業リストを壁に貼って準備もいよいよ佳境に入ろうというところ。寒い中、メンバーの皆さんがんばって活動をしていました。一方、明日は月に一度の読み聞かせの日です。今回はどんな本に出会えるか楽しみですね。
画像1 画像1

12月9日(日)寒空の下熱く、厚く

一気に師走らしい寒さになってきました。本日は今年最後のファミリーボランティアの活動日です。今回はプールの靴箱づくりと廊下のペンキ塗りをしました。靴箱は板を組み立ててだんだん靴箱の形が見えてきました。ペンキ塗りは子どもたちも一緒に大活躍。白いペンキで廊下もなんだか明るくなりました。ボランティアの皆さんの熱い思いでペンキも分厚く。東っこの皆さん、しばらくは北舎の3階を通る時はペンキ塗りたてなので注意してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(金)やまひがのクリスマスツリー

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒さが増し、ようやくこの季節らしい気候になってきました。ガーデニングボランティアの方が、大和東小の東門にある樹木をかわいらしいクリスマスツリーに仕立ててくださいました。懇談会で来校の折などに、ぜひご覧ください。

12月4日(火)キャラクター増殖中

 今日は掲示ボランティアの活動日です。先日子どもたちに名前を募集した東小のキャラクターが「やまっぴー」「ひがぴー」に決まり、今日はあちこちで使うキャラクターづくりが行われました。あわせて、あいさつ運動期間中ということもあり、活動場所の会議室の窓にあいさつを呼びかける掲示も張ってもらいました。名前を付けてもらった「やまっぴー」と「ひがぴー」いよいよあちこちでお披露目です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 中学校入学式 始業式
4/5 入学式
4/6 防犯の日(市)
一宮市立大和東小学校
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字薬師浦320番地
TEL:0586-28-8717
FAX:0586-44-5801