自ら考え 心豊かに たくましく

12月給食献立表

画像1 画像1
12月給食献立表
※配布済みですが、HPの右のPDF版もご活用ください。

11月27日(金)給食 しっかり、楽しく、落ち着いて、いただいています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)給食 しっかり、楽しく、落ち着いて、いただいています!
1年生も、2・3年生と同じに準備がきちんとできて良いですね。おかわりしている人は必ず大きくなります。ダイエットより、運動。中学生の新陳代謝力は凄まじく高く、適度な運動をしていれば、背は伸び、よい身体になります。
今日の献立:生揚(なまあ)げの肉詰め煮、和風サラダ、ご飯、味噌汁

11月27日(金)給食 しっかり、楽しく、落ち着いて、いただいています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月27日(金)給食 しっかり、楽しく、落ち着いて、いただいています!
1年生も、2・3年生と同じに準備がきちんとできて良いですね。おかわりしている人は必ず大きくなります。ダイエットより、運動。中学生の新陳代謝力は凄まじく高く、適度な運動をしていれば、背は伸び、よい身体になります。

11月24日(火)給食で、大蔵大根を味わいました!美味しい大根です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)給食で、大蔵大根を味わいました!美味しい大根です!
毎年、この時期に、大蔵(おおくら)大根をいただきます。大根らしい、とても良い味がします。
今日のメニューは、大蔵大根のそぼろ煮、五目ご飯、鰆(さわら)の味噌マヨネーズ焼き(これがまた美味!)、けんちん汁(具だくさんです!)、牛乳。
※栄養士の橋爪さん、給食調理の皆さんが心を込めて作って下さいました。

11月24日(火)給食で、大蔵大根を味わいました!美味しい大根です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)給食で、大蔵大根を味わいました!美味しい大根です!
毎年、この時期に、大蔵(おおくら)大根をいただきます。大根らしい、とても良い味がします。
今日のメニューは、大蔵大根のそぼろ煮、五目ご飯、鰆(さわら)の味噌マヨネーズ焼き(これがまた美味!)、けんちん汁(具だくさんです!)、牛乳。
※栄養士の橋爪さん、給食調理の皆さんが心を込めて作って下さいました。

11月24日(火)給食で、大蔵大根を味わいました!美味しい大根です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(火)給食で、大蔵大根を味わいました!美味しい大根です!
毎年、この時期に、大蔵(おおくら)大根をいただきます。大根らしい、とても良い味がします。
今日のメニューは、大蔵大根のそぼろ煮、五目ご飯、鰆(さわら)の味噌マヨネーズ焼き(これがまた美味!)、けんちん汁(具だくさんです!)、牛乳。
※栄養士の橋爪さん、給食調理の皆さんが心を込めて作って下さいました。

11月給食献立表(飛鳥中)

画像1 画像1
11月給食献立表(飛鳥中)
ホームページ右に献立表のファイルを付けました。ご活用ください。

10月26日(月)秋の風味 美味しい給食です ごちそう様です!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月26日(月)秋の風味 美味しい給食です ごちそう様です!
※今日の献立は、かぼちゃコロッケ、きびご飯、キャベツのじゃこ和え、味噌汁、牛乳。一つ一つの食材が素晴らしい!感謝して、いただきましょう!

10月26日(月)秋の風味 美味しい給食です ごちそう様です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月26日(月)秋の風味 美味しい給食です ごちそう様です!
※今日の献立は、かぼちゃコロッケ、きびご飯、キャベツのじゃこ和え、味噌汁、牛乳。一つ一つの食材が素晴らしい!感謝して、いただきましょう!

10月23日(金)今日も美味しい給食です!秋の充実した毎日を期待します!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月23日(金)今日も美味しい給食です!秋の充実した毎日を期待します!
●給食のメニューは、五目チャーハン、蒸しシュウマイ、わかめスープ、牛乳。
わずか半年で、多くの1・2年生男子は私の身長を超えたようです。小さな体で、ぶかぶかの標準服(制服)が、もうぴちぴちになってきました。3年生は、腕のシャツが10センチも見えます。心も人間も、体も大きくなって嬉しいかぎりです。中学生時代は青春真っ盛りで、悩み多き時代。だから今でも、人生で一度戻ってみたい輝かしい時代。授業も部活動も合唱コンクールの歌声も、生徒の活気で満ち溢れています。先生方も、体力の限界にチャレンジして、生徒達と向かい合ってくれています。飛鳥中学校、素晴らしい!充実した秋の毎日を健康・安全で過ごしてくれることを祈り、感謝しています。明日は、土曜日授業です。飛鳥中の10月は前半、幼稚園と保育園の運動会があるため、いつも10月の終わりに土曜日授業が入ります。どうぞ、公開授業ですので、生徒の晴れ姿をご覧ください。(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

10月15日(木) ヘルシーで栄養価の高い給食です!楽しんでますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(木) ヘルシーで栄養価の高い給食です!楽しんでますか?
※今日の献立は、豆腐ハンバーグ、切干大根の煮物、味噌汁、白いご飯

10月8日(木)今日も給食がとても美味しい!秋の香りのきのこご飯!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月8日(木)今日も給食がとても美味しい!秋の香りのきのこご飯!
本日のメニューは、きのこご飯、わかめサラダ、野菜たっぷりスープ、そして今日はセレクトメニューで、鶏肉の(照り焼きまたはカレー焼き)素晴らしい!
保護者の皆様には、いつも写真だけですみません。
※明日10月9日(金)は、1学期終業式。給食はありません。10月10日(土)〜12日(火)は、暦どおりですが、北区秋季休業日です。部活動や読書、学習、行楽等、有意義な日になることを祈ります。(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

10月2日(金)ヘルシーで栄養のある給食 秋サバを味わう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月2日(金)ヘルシーで栄養のある給食 秋サバを味わう!
本日のメニューは、鯖(さば)の塩焼き、きんぴら、わかめご飯、味噌汁。たくさんの具材の給食です。2年生がどんどん大きくなるのにびっくりです。食は生きる力、しっかり食べてほしいものです。
★10月の給食献立表を配布しました。PDF版もホームページの右に掲載しました。ご活用下さい。

9月15日(火)食べることは生きること!給食美味しい!さて秋深まり、充実した生活は食べることですね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月15日(火)食べることは生きること!給食美味しい!さて秋深まり、充実した生活は食べることですね!3年生の実力テストも終了、秋を楽しむシーズンになりました!
※給食は見ているだけで元気がでますね。毎日、栄養士さんと調理士さんが心を込めて作ってくださいます。本日のメニューは、ツナコロッケ、ビーフン入り野菜炒、ご飯と味噌汁、牛乳。食材は、献立表によると、卵、ツナ、ベーコン、豆腐、牛乳、わかめ、米、じゃが芋、小麦粉、パン粉、砂糖、油、バター、人参、玉ねぎ、キャベツ、もやし、えだまめ、大根、ねぎ…大変な数です。
私は、コロッケが大好物です。どこに行っても注文します。味噌汁もよい香りです。
では、今日も、給食に感謝して、いただきます!(北区立飛鳥中学校長 鈴木明雄)

7月17日(金)美味しい給食とも、しばらくお別れです!食事も自分で工夫して食べましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(金)美味しい給食とも、しばらくお別れです!家での食事も自分で工夫して食べましょう!
●冷凍ミカンがでました!
★早寝・早起き・朝ご飯を忘れませんように!

でかいハンバーガー! 1年生も少し中学校給食の量に慣れましたか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
でかいハンバーガー! 1年生も少し中学校給食の量に慣れましたか?

4月17日(金)山盛り?の給食に1年生チャレンジ!たくさん食べる生徒は必ず大きくなります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金)山盛り?の給食に1年生チャレンジ!たくさん食べる生徒は必ず大きくなります!
※3年生が片付け始めた頃でも、1年生はまだ食べています。中学校の給食の量に驚きながら、楽しんで食べています。今日のメインメニューは、スパゲッティーミートソース!

4月17日(金)山盛り?の給食に1年生チャレンジ!たくさん食べる生徒は必ず大きくなります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月17日(金)山盛り?の給食に1年生チャレンジ!たくさん食べる生徒は必ず大きくなります!
※3年生が片付け始めた頃でも、1年生はまだ食べています。中学校の給食の量に驚きながら、楽しんで食べています。今日のメインメニューは、スパゲッティーミートソース!

4月給食献立表 配布されていますが、ホームページの右に掲載されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月給食献立表 配布されていますが、ホームページの右に掲載されています
※毎日、調理士さんが美味しい給食を一生懸命作ってくださっています。
感謝して、できるだけ残さず食べましょう!

4月給食献立表 配布されていますが、ホームページの右に掲載されています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月給食献立表 配布されていますが、ホームページの右に掲載されています
※毎日、調理士さんが美味しい給食を一生懸命作ってくださっています。
感謝して、できるだけ残さず食べましょう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立飛鳥中学校
〒114-0024
東京都北区西ヶ原3-5-12
TEL:03−3910−6175