「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月2日(月) お知らせ

画像1 画像1
 本日、「 9月献立表 」「 職員病気休暇のお知らせ(関係学年宛て)」を配布いたしました。

 「 職員病気休暇のお知らせ 」は、1学年所属の小滝主任教諭が、10月末まで病気休暇を取得すること。
 その間の措置として、1年4組については、湊 教諭を学級担任に、英語の授業については、武内 非常勤講師が担当することが記載されています。
 詳細につきましては、配布プリントをご確認ください。

※ 「 9月献立表 」は、HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけますのでご活用ください。 

                   校長:高田勝喜

9月2日(月) 本日の学校風景(5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年1組 「 総合的な学習の時間 」の様子です。

 修学旅行に向けての取り組みをしています。
 今年度の修学旅行は、1日目の宿泊地が奈良・2日目の宿泊地が京都になります。
 修学旅行の宿泊先は、京都で連泊することが多く、例年、1日目の新大阪駅到着からバスを使って、奈良を早回りするため、ゆっくり見学することができません。

 そうしたことから、今年度は奈良と京都に1泊ずつする計画で進めています。
 2日目、東大寺から奈良公園を散策し、興福寺などを見学し、お昼過ぎに京都入りします。午後は、京都市内の数か所を見学して宿泊施設に向かいます。
 3日目は、例年どおり、タクシーで京都市内を半日見学してきます。

 口をはさんではいけないと思いながらも、修学旅行のコース決めをしていると、ついついアドバイス( 余計な口出し )をしてしまいます。 

 金閣寺・龍安寺・二条城・三十三間堂・白峯神社・・・もちろん、学問の神様「 北野天満宮 」と各班のコースが少しずつ決まってきたようです。10月1日からが楽しみですね。

               校長:高田勝喜

9月2日(月) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 校内を巡回していると、2年生のフロアには、夏休み中に実施された「 ESC那須 」の集合写真やスナップ写真が掲示されていました。 
 購入を希望する生徒は、指定された日までに担任の先生まで提出してください。
 1年生の「 岩井臨海学園 」についても後日、掲示・販売をいたします。
 9月7日(土)土曜授業日まで、保護者のみなさまにもご覧いただけるよう掲示しておくそうなので、ぜひ、ご覧になってください。


 9月20日(金)に実施される「 生徒会役員選挙 」に向けて、立候補者のポスターが掲示されました。
 今回は、手書きのポスターに加え、写真:下のような掲示用ポスターを作成しました。また、「役員選挙」当日には、本物の投票箱( 北区の選挙管理委員会から借用 )を使用し、投票する予定です。
 すでに国民の選挙権が、18歳からとなりました。「 生徒会役員選挙 」を通じて、多くのことを学び、考えてほしいと思います。

                校長:高田勝喜
画像2 画像2

9月2日(月) 本日の学校風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年3・4組 保健体育の授業の様子です。

 9月になりましたが、本日、夏休み明け初日は、かなり気温が高くなっています。

 体育の授業は、屋上のプール( 水泳指導 )で、気持ち良さそうでしたが、私が様子を見にいったときは、25メートルの記録を計測しているところでした。
 授業の進め方を説明するために集合していましたが、男子は、水着を忘れている生徒がかなりいました。

 今日から6時間の通常授業が始まっています。気持ちを切り替え、明日からの授業準備をしっかりするようにしてください。

                校長:高田勝喜

9月2日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期制を実施している北区では、夏休み明けが始業式ではありません。しかし、44日間の長期休業後の初日になるので、全校集会を行いました。

 全校集会では、私の話のほかに、生活指導部からと進路指導部からスクラムサポートの募集についてお話がありました。

 また、全校集会では、下記の表彰を行いました。

【 東京都吹奏楽コンクール 】

  ・吹奏楽部  A組  銅 賞

※ 入賞おめでとうございます。3年生のみなさん、お疲れ様でした!

 44日間の夏休み、生徒も先生方もそれぞれの過ごし方があったことと思いますが、9月2日、大きなケガや事故・トラブルの報告がなく、リスタートできたことに感謝申し上げます。

                       校長:高田勝喜

9月1日(日) 今週の予定 ( 9/2 〜 9/7 )

画像1 画像1
 9月のカレンダー「 明石海峡大橋 」でしょうか?

    − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

9月 2日(月)【A時程】全校集会  
                           
9月 3日(火)【A時程】

9月 4日(水)【A時程】3年生:実力テスト

9月 5日(木)【B時程】連合体育大会 放課後練習1

9月 6日(金)【B時程】1年生:脊柱側わん検診(AM)
             連合体育大会 放課後練習2
         
9月 7日(土)【A時程】第5回 土曜授業
             2年生:地域清掃  引き渡し訓練 

        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※9月2日(月)全校集会があります。早めの登校を心がけましょう。

※9月4日(水)3年生は、1時間目から実力テストを行います。

※9月5日(木)連合体育大会に向けて、放課後練習が始まります。 
         
※9月6日(金)午前中1年生を対象に「脊柱側わん検診」を実施しま
        す。1年生は、体育着(半袖シャツ・短パン)登校に
        なります。
        連合体育大会放課後練習があります。

※9月7日(金)土曜授業日になります。
        2年生は、2時間目地域清掃を行います。
        3時間目は、引き渡し訓練になります。

                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:53
総数:1131380
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211