「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月24日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 国語の授業の様子です。

 『 いにしえの心を訪ねる 』( 古文 )から「 平家物語 」を学習しています。『 本時のねらい 』は、「 原文の理解 」です。
 
 教科書で扱っているのは、「 平家物語 」の中から有名な「 扇の的 」の一部です。
 「 ころは二月十八日の酉の刻ばかりの 〜 」で始まります。
 資料集を活用し、月の異名や日付の言い回し「 ついたち・ふつか・・・とうか・・・はつか・・・みそか 」「 酉の刻 」では、十二支を含め、確認していました。2年生は、「 未(ひつじ)年と申(さる)年 」になります。

 授業などで十二支の確認をすると「 先生は何年ですか? 」の質問が。私はいつも「 猫年だよ。」と答えていました。
 数年前からその答えに疑問をもたない生徒が増えてきたように感じます。
 月の異名や八日(ようか)と二十日(はつか)の区別がつかないなど、『 本時のねらい 』にある「 原文の理解 」のためにいろいろ工夫して授業がすすめられていました。

 写真:下は、原文に出てくる「 十二束三伏 」が、どれくらいの長さか各自で確認しているところです。

                        校長:高田勝喜

11月23日(木) 稲付中同窓会(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「 稲付中同窓会 」つづき、

 懇親会では、おしるこやお餅・お菓子もふるまわれ、おいしくいただきました。
 今日参加した在校生も稲付中の同窓生です。今日は在校生として参加しましたが、いつかこのあたたかい雰囲気の同窓会に、第何期卒業生として、参加してください。

 来年もこの校舎での同窓会となります。そして、再来年は、新校舎での同窓会になります。これからも稲付中同窓会の益々のご発展を祈念しております。

                       校長:高田勝喜

11月23日(木) 稲付中同窓会(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「 稲付中同窓会 」つづき、

 今年も、吹奏楽部の皆さん( 3年生も )が参加してくれました。
 素晴らしい演奏で同窓会を盛り上げ、先輩方から大きな拍手をいただくことができました。
 3年生が入るとやはり迫力がある演奏になります。顧問の先生からもありましたが、1年生から3年生まで全員で演奏するのは、これが最後かもしれません。
 3年生の皆さん、今日はどうもありがとう!

 残りの日々、全力で学習に励んでください。そして、卒業後( 春休み )、また、吹奏楽部全員での演奏を聞かせてくださいね。

                       校長:高田勝喜

11月23日(木) 稲付中同窓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、恒例の「 稲付中学校同窓会 」が、体育館を会場に開かれました。

 この同窓会は例年11月23日に開かれ、同窓会長の宮川様をはじめ歴代の卒業生の方々が集まっていらっしゃいます。

 冒頭の同窓会長あいさつと私のあいさつでは、先日行われた「 創立70周年記念式典 」を無事に、そして、在校生とともに立派に終えたことを報告しました。

 その後、在校生に対し、優秀な成績を収めた陸上競技大会や社会を明るくする運動作文コンクール・薬物乱用防止ポスター&標語など11名の生徒に対して、個人表彰をしていただきました。

 記念品を授与された後、一人一人からのコメントも大変立派で、参加されていた卒業生( 同窓生 )の皆さんも感心されていました。

                        校長:高田勝喜

11月21日(火) お知らせ

画像1 画像1
 写真は、「 創立70周年記念式典 」でのPTA会長挨拶の様子です。

 遅くなりましたが、「 創立70周年記念式典 」の様子をまとめました。HP右側、「 配布文書一覧 」内の「 配布プリント 」に掲載いたしました。ご覧になってください。

 当日の「 校長式辞 」については、「 校長式辞・ここをクリック 」でご覧いただけます。
 
                        校長:高田勝喜
校長式辞 ・ ここをクリック

11月20日(月)都立高等学校との連絡協議会

画像1 画像1
 本日、午前中に「 中部Cチーム 都立高等学校との連絡協議会 」が行われました。第4学区の11校の高等学校の校長先生方から、学校の様子や特色の説明がありました。

 上記写真は、会の中で配布された資料のひとつです。王子総合高等学校の校長先生から、「 総合学科について、生徒や保護者のみなさんの理解が十分でないように感じています。」というお話がありました。 

 12月16日(土)12時45分〜17時00分 東京都教職員研修センター視聴覚ホールで「 都立総合学科高等学校 教育活動成果発表会 」を行うとのことです。
 この会では、都立全日制総合学科高校10校( 王子総合・晴海総合・つばさ総合・葛飾総合・・・・etc )の生徒が、総合学科で学んだことや身に付けたことを発表するそうです。
 総合学科高校とは、どういう学校なのか、見て、聞いて、感じてほしいとのことです。

 3年生はもちろん、2年生や1年生もこれからの進路選択の参考になると思います。入場無料で申し込み等も必要ないとのこと、とても貴重な機会ですので、ぜひ参加してみてください。
 
※ 東京都教職員研修センターは、JR「水道橋」・三田線「水道橋」から徒歩3分、都立工芸高校の隣( 同じ建物 )です。
                         校長:高田勝喜

11月20日(1) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生 総合的な学習の時間の様子です。

 総合的な学習の時間を活用して、入試対策のために「 面接の受け方 」のビデオを見て、よい例や悪い例などを学習しました。と同時に卒業アルバム用のクラス写真の撮影もしていました。
 写真は、上から順に1組・2組・3組の撮影中の様子です。

 今年の卒業証書授与式( 卒業式 )は、3月19日(月)です。もう4ヶ月を切ってしまったのですね。
 みんな素敵な笑顔でカメラにおさまっていました。ちょっと気温が低かったので、寒そうな顔になっていないとよいのですが・・・。

                        校長:高田勝喜

11月20日(月)全校朝礼後の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
本日全校朝礼後、下記の表彰を行いました。

 【 第55回 北区中学校連合体育大会 】
  畠 山くん 第6位 3年男子走幅跳    5m27
  山 名さん 第5位 1・2年女子走高跳  1m20
  ※上記2名については、前回の表彰に追加された生徒です。

 【 第70回 東京都中学校支部対抗陸上競技選手権大会 】
  上 田くん 第1位 1・2年男子走高跳  1m70

 【 薬物乱用防止コンクール 】 (敬称略)
  ポスターの部  地区会長賞  山名 紅凛
  標 語 の部  地区会長賞  木村 花奈

 全校朝礼では、一昨日行われた「 創立70周年記念式典・生徒による祝う会 」について、ご来賓の方々からいただいたお褒めの言葉をいくつか紹介しました。
 本当に素晴らしい記念式典をどうもありがとう!

                        校長:高田勝喜

11月19日(日) 今週の予定( 11/20 〜 11/24 )

画像1 画像1
 昨日、「 創立70周年記念式典 」が厳粛かつ盛大に行われました。
 写真は、当日配布された「 創立70周年記念記念誌 」の表紙です。

      − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

11月20日(月) 【50×6】 全校朝礼

11月21日(火) 【50×6】 
                   
11月22日(水) 【45×4】 北区教育研究会
          
11月23日(木) 【 祝 日 】 ー勤労感謝の日ー 稲付中同窓会  
                   
11月24日(金) 【50×6】 
   
        ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
                   
※11月20日(月)全校朝礼があります。早めの登校を心がけましょ
          う。体育館8時25分整列完了!

※11月22日(水)北区教育研究会のため午前授業になります。
          給食終了後下校。下校時間は、13時10分を予
          定しています。15時30分までは自宅学習にな
          ります。

※11月23日(木)稲付中同窓会が14時より本校体育館で行われま
          す。       
                         校長:高田勝喜

11月17日(金)記念式典の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会場の準備が整ったところで、最後のリハーサルを行いました。

 写真は、式典後の「 生徒による祝う会 」での吹奏楽部の発表の様子です。
 とても素晴らしいパフォーマンスで明日の演奏も楽しみです。

 PTA周年行事実行委員・運営委員のみなさんも明日の準備中でしたが、当日、会場で見学することができないので、リハーサルを一緒に見ていただきました。

                      校長:高田勝喜

11月17日(金)記念式典の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本文化部は、来賓控室( 明日は、100名以上の来賓の方がいらっしゃいます )に飾るフラワーアレンジメントの作成をしてくれています。
 来賓控室だけでなく、その後の祝賀会での各テーブルにも使われます。
 素敵なフラワーアレンジメントが完成しました。

 本日は、スクールコーディネーターの方を中心に地域の方にもお手伝いをいただきました。ご多用の中、本校のためにありがとうございました。
 手作りのフラワーアレンジメントが、当日の各テーブルを華やいだ気分にしてくれると思います。
                         校長:高田勝喜



11月17日(金) 記念式典の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 係生徒を中心に明日の「 創立70周年記念式典 」に向けて準備をしました。

 受付・来賓控室・廊下の掲示・体育館の紅白幕・舞台上・清掃などなど大勢の生徒が気持ちを込めて準備にあたってくれました。
 素晴らしい会場が出来上がり、素敵な記念式典が明日実施できそうです。

 生徒のみなさん、ありがとうございました。

                         校長:高田勝喜

11月17日(金) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 道徳の授業の様子です。

 資料「 ネパールのビール 」を題材に、「 誠実な生き方 」について考えています。
 この資料は、ネパールの山岳地帯の村に撮影のために滞在していた主人公「 私 」が、一人の少年「 チェトリ 」の誠実な行動に心をうたれる話です。
 道徳の内容項目1−(3)は、「 自律の精神を重んじ、自主的に考え、誠実に実行してその結果に責任をもつ 」ことをねらいとしています。
 少年「 チェトリ 」の行動をどのように捉えることができたのでしょう。

 今週より、片岡先生に代わり、学級担任をお願いした関川先生との授業でしたが、みんな先生の朗読をよく聞いていました。
 
                       校長:高田勝喜

11月17日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組 道徳の授業の様子です。

 道徳の副教材から「 二枚の写真 」を扱っています。
 筋ジストロフィーを患い入院中の少年は卒業式に出られない。そんな彼のために同級生たちが考えたことは……?

 明日の創立70周年記念式典を前に、仲間とともに・・・愛校心といったことを考える授業を行いました。
 担任の先生の朗読を聞く姿勢が、とても立派でした。

 1年生は、これまで昼休みや帰りの学活などに式典で歌う合唱曲の練習をしてきました。その成果は素晴らしものだと感じています。
 明日、2年生・3年生に負けない歌声が体育館後方から聞こえてくるのを楽しみにしています。がんばってください。
                         校長:高田勝喜

11月16日(木)避難訓練の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「 創立70周年記念式典 」のリハーサルが終わるとほぼ同時に、避難訓練の放送が入ります。
 式典中の地震を想定しての避難訓練を実施しました。落下物に備えて、椅子で自分の頭を保護し、体育館の扉3方向から校庭に避難しました。
 司会の先生からは、「 職員の誘導に従ってください。」と万が一に備えてアナウンスされていました。
 先生方もそれぞれの役割を確認し、訓練に臨んでいました。

                       校長:高田勝喜

11月16日(木) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、5・6時間目 「 創立70周年記念式典 」のリハーサルを行いました。

 当日同様に、「 式典の部 」と「 生徒による祝う会 」を通して行いました。
 昨日は、合唱の練習がメインでしたが、今日のリハーサルでは、指揮者や伴奏者の動きなども確認しました。
 式典の冒頭、「 国歌・北区の歌 」と続きますが、どちらの歌もよく声が出ていてとても良かったです。

 「 生徒による祝う会 」では、代表生徒(主に3年生)が体育の実技や空手の演武などを、その後、吹奏楽部の演奏・生徒会による70年の歩みのスライドと続きます。
 舞台転換のために、2年生男子が、素早く動いてくれ「 縁の下の力持ち 」的存在で頑張ってくれています。本番もよろしくお願いします。
 さらに準備等の手順をよくして、本番を迎えたいと思います。
 最後の合唱曲「 絆 」は、全校生徒で感動的な歌を作り上げましょう。
 
                       校長:高田勝喜

11月16日(木) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年1・3組 女子保健体育の授業の様子です。

 暖かな日差しの下、「 ソフトボール 」に取り組んでいます。
 先日行われた定期考査の保健体育のテストでは、ソフトボールのルールについて出題されました。
 ルールをしっかり学習したうえで、本日初めてゲーム形式の授業を行いました。
 なかなか知識とプレーが結びつかないようで、楽しいゲームになっていました。
 時々、担当の先生がプレーを中断し、「 今のはいい場面でした。もう一度リプレーして確認しましょう。」と授業が進められていました。

 高校野球やプロ野球など、比較的テレビ等で見る機会のあるスポーツだと思いますが、実際にゲーム形式で行ってみると難しいですね。

                        校長:高田勝喜

11月15日(水)本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 英語少人数授業の様子です。

 『 本時のねらい 』は、「 動名詞(〜すること)について 」です。

 「 動名詞 」の使い方について説明を受けた後、実際に使えるように日本文を英文に書き換える問題に取り組んでいました。

 1.私はテレビを見ることが好きです。
 2・あなたは、旅行が好きですか?( 旅行すること )
 3.英語を勉強することは、すごくおもしろい。 など。

 この「 〜すること 」を表す「 動名詞 」が、自由に使えるようになると、きっと日常の英会話の幅が広がると思います。しっかり身に付けたいですね。

 なお、本日、保護者様宛にプリントを配布いたしましたが、片岡教諭の休職に伴い、本日より英語科の講師が授業を担当することになりました。詳細は、プリントをご確認ください。

                       校長:高田勝喜 

11月15日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 英語少人数授業の様子、つづき。

 教室には、スクールカウンセラーの先生やカウンセラーを目指している大学院生などが授業見学をしていました。
 本日より、英語の講師の先生が勤務することになりました。そのため、講師の先生も一緒に生徒の様子を参観していました。

 生徒たち17・8人の教室に、私も含めて5人もの大人がいる中、落ち着いた様子で授業に集中していました。

                         校長:高田勝喜

11月15日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年2組 英語少人数授業の様子です。

 『 本時のねらい 』は、「 相手に何かを禁止したり、注意を促したりすることができる。」です。

 電子黒板に映し出された、デジタル教科書を活用して、英文を音読していました。
 「 Don't eat or drink here. 」の例文を参考に「 走らないでください。」や「 写真撮影禁止 」など、日常生活でよく見かける注意書きを英語で表現できるようにします。

 海外旅行をする際、この注意書きをしっかり理解し、行動することはとても大切なことです。知らなかった、分からなかったではすまされない問題になります。
 しっかり学習して、禁止事項や注意書きなどを使えるようにしてください。

                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:90
総数:1130510
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211