「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月25日(水) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
 5組 ・ 保健体育の授業の様子です。

 担当は、長谷川先生 ・ 川島先生 ・ 小山先生です。 体育館で 『 バドミントン 』 に取り組んでいます。 コート中央付近に張ったスズランテープより後ろから、なるべく相手がとりやすいようにシャトルを打つ練習を行っていました。

 本来は、相手がとれないようにシャトルを打ち合う競技ですが、練習はラリーを続けられるようになることが目的です。 そのためにはどんな角度で、どんな位置にシャトルを打てばよいのか考えなければなりませんね。

 実は、授業の冒頭に行った準備運動中、友達同士のちょっとしたトラブルがあったそうです。 お互いに相手のことを考えてプレーすることで、今後は相手の立場に立った行動もとれるようになってくれるものと期待しています。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up15
昨日:48
総数:1131441
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211