「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月20日(木) 本日の冬季考査風景

画像1 画像1
 他学年より実施教科が多い3年生は、本日まで冬季考査が行われました。

 写真は、3時間目に行われた音楽のテストの様子です ( いずれも3組 )。 リスニング問題に取り組んでいるところです。 教室のスピーカーからは、萩谷先生の演奏するピアノ伴奏が流れてきました。

 それらは、今までに歌ったり聴いたりしてきた合唱曲ばかりです。 そのイントロ部分を中心に聴いて、曲名を選択肢の中から選んだり自分で考えたりしました。( 正解かどうかは別として、私はすべて答えられましたよ!)

 さて、3年生の冬季考査も、これですべて終了。 4時間目からは1・2年生と同じように通常授業となります。 「 定期考査の終了 = 評価 ・ 評定の確定 」 ではありません。 この先も、1時間1時間の授業を大切に受けましょう。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up3
昨日:52
総数:1131481
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211