「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月18日(火) 本日の冬季考査風景 (4)

画像1 画像1
 本日4時間目は、社会のテストでした ( 写真は、1年1組 )。

 1・2年生と3年生とでは、考査を実施する教科数の違いがあるため時間割も異なります。 本日は1・2年生が4時間目 ( 社会 ) まで試験を受けたのに対し、3年生は3時間目 ( 保健体育 ) が終了した時点で下校しました。

 といっても、3年生の実施教科が少ないわけではありません。 逆に1・2年生は8教科実施であるため本日と明日の2日間で考査が終了しますが、3年生は9教科で実施するため3日間に分けているのです。

 さて、1年生のテストでは 『 アメリカの工業 』 に関する問題も出ていました。 そして、先週の授業で小林先生が 「 重要ポイントですよ 」 とおっしゃっていた事柄も、しっかり出題されていましたね ( 13日の記事参照 )。
                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:48
総数:1131438
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211