「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月17日(金) 3年生 ・ 理科 『 太陽の観測 』

画像1 画像1
 前の記事で3年生が観測していた 「 太陽の像 」 です。

 対物レンズと接眼レンズを通った太陽の像は、( 写真・上・手前 ) にある投影板にうつし出されます。 それを生徒目線で撮影したのが ( 写真・下 ) です。 中央付近と左側に、黒点がはっきり確認できるかと思います。

 また、前の記事にもあるとおり、この太陽の像は刻々と位置を変え、あっという間に投影板の外に出ていってしまいます。 太陽が動いている ( ように見える ) こと = 地球が自転してしていることを、実感できる観測でしたね。

                                      校長 武田幸雄
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up44
昨日:47
総数:1131369
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211