「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月6日(土) 大規模地震発生時の引き渡し訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年3月に改訂された北区立学校の防災マニュアルには、震度5弱以上の地震が発生したときの学校の対応について、以下のように定めています。

 【 安全が確認できるまで、児童 ・ 生徒は、原則として学校で待機させる。 保護者等が引き取りに来た時点で、下校させる。 さらに大きな地震が予想される場合には、引き取りに来た保護者を含めて、校内で待機させる。】

 このことを受け、本日は地域清掃終了後に ( たぶん稲付中史上初の ) 引き渡し訓練を実施しました。 今回の訓練の反省を生かし、次回はより円滑に実施できるよう改善してまいりたいと思います。

 本日は、ご多用中にもかかわらず大勢の保護者の皆様にご参加いただき、まことにありがとうございました。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up1
昨日:48
総数:1131427
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211