「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

8月16日(土)  一週間を振り返って

画像1 画像1
 お盆休み中は活動している部も少なく、学校も寂しい感じがしました。

 先週末は、台風11号が各地に大雨による被害をもたらしました。 その台風一過となった11日(月)は、吹き戻しの強い風に見舞われましたが、おかげで気持ち良い青空が広がりました。

 写真は、同日の部活動取材中に見つけた 「 ハート雲 」 です。 風が強かったのですぐに変形してしまいましたが、見つけたときはきれいなハート形をしていました。 聞くところによると、台風のあとにはよく見られるのだそうです。

 また、「 ハート雲 」 を見ると幸せになれるという迷信?言い伝え?都市伝説?もあるようで、ケータイやスマホの待ち受けにしている人も多いのだそうです。 この記事をご覧になった皆さんにも、幸せが訪れますように!

 ただし、この写真はハート形から少し変形しているだけに、私には我が家の愛犬 ( トイプードル ) の横顔にも見えてしまいます。 雲の輪郭が風になびいているところが、犬の毛並みの質感に似ているからかもしれません。

 さて、一般的なお盆休みも今週末で終わり、来週からは活動を再開する部も増えるようです。 学校にも少しずつ賑わいが戻ってくると思いますが、それと同時に生徒の皆さんは、そろそろ宿題の進捗状況も気にしてくださいね。

                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up47
昨日:47
総数:1131372
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211