「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

8月23日(土) 稲付中 ・ 夏景色 (11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き続き、この夏休みに私が見た 【 稲付中 ・ 夏景色 】 です。

 ( 写真・上 ) 校庭の池に咲いていたスイレンです。 夏休み中も毎日何回か池を訪れていましたが、8月の中旬頃に花を咲かせているのを確認しました。 近くを泳ぐ金魚とのランデブーが、涼しげですね。

 ( 写真・中 ) 校庭に咲くムクゲです。 印刷室の外側辺りのムクゲは写真のように淡いピンク色ですが、プール近くのものは白い花をつけます。 ハイビスカスと同じ仲間なので、なんとなくトロピカルなイメージです。

 ( 写真・下 ) 校庭西側の花壇 ( 菜園 ) のアサガオです。 防球ネットに巻きついて一部にはたくさん花をつけていますが、その名のとおり午前10時を過ぎた頃には花をすぼめてしまいます。
                                      校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up27
昨日:53
総数:1131405
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211