「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月13日(金) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目 2年3組 国語の授業の様子です。担当は、加藤先生です。

 説明的文章 「 やさしい日本語 」 に入りました。
 この教材は、阪神 ・ 淡路大震災が起きたとき、テレビで放送されたニュースの原稿が基になっています。
 ニュース原稿の内容の難しさ、さらに外国人にとってはなおのこと。社会言語学者である筆者が、その体験から学び、考える 「 やさしい日本語 」 とは何かが説明されている文章です。

 本文を読む前に、 「 やさしい日本語 」 とは、どんな日本語なのか意見交換をしました。
 その後、全文をCDで聞き、形式段落のチェックや新出漢字の読み方などの確認をしました。
 一読後、 「 人に情報を伝えるためにどんなことに注意すべきか? 」
 「 相手のことを考える 」 「 具体的に 」 「 ゆっくり簡潔に 」 ・ ・ ・ いくつか文中から見つけ発表されていましたが、どれも大切なことばかりです。

 担当している加藤先生も、自らを振り返り、人に情報を伝えることの難しさをお話されていました。
 話すこと ・ 書くことを通して、人に何かを伝えるためには、どのようなことが大切なのか、今後の授業を通して考えてください。

           副校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up4
昨日:59
総数:1130701
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211