「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月8日(日) 今週の予定 ( 9/9 〜 9/13 )

画像1 画像1
 職員室前には「 漢字検定試験 」についての掲示がされています。12日(木)が申込受付日になります。
  − − − − 今 週 の 予 定 ー ー ー ー

9月 9日(月)【B時程】学年朝礼 連合体育大会 放課後練習3 1年生:パラリンピック出前授業
                       
9月10日(火)【B時程】専門委員会

9月11日(水)【A時程】北区教育研究会 部活動再登校

9月12日(木)【B時程】2年生:オリンピック教室 連合体育大会 放課後練習4 「 漢字検定 」申込受付日

9月13日(金)【B時程】2年生:オリンピック教室 中央委員会 連合体育大会 放課後練習5 5組進路懇談会(赤羽会館)
                
         ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
         
※9月 9日(月)1年生と2年生は、学年朝礼があります。 早めの登校を心がけましょう。
1年生は、6時間目パラリンピックについて学びます。

※9月10日(火)3年生は、学年朝礼があります。 早めの登校を心がけましょう。
         放課後、専門委員会を行います。

※9月11日(水)北区教育研究会のため、午前授業になります。給食終了後13時20分目途に下校となります。

※9月12日(木)2年1・4組は「オリンピック教室」を実施します。 
「 漢字検定 」申し込みは登校時間(7:50〜8:20)です。
 1・2年生は、10月18日(金)稲付中会場。
 3年生は、10月20日(日)一般会場。(3年生の受検料は区が負担) 積極的に受検しましょう。 詳細は、7月18日付プリントを確認してください。 HP右側「 配布文書一覧 」からもご覧いただけます。 
         
※9月13日(金)2年3・2組は「オリンピック教室」を実施します。 放課後、中央委員会を行います。
 特別支援学級進路懇談会が、赤羽会館で行われます。 

                校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up41
昨日:47
総数:1131366
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211