「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

8月29日(木) 本日の学校風景(4)

画像1 画像1
 バドミントン部の活動つづき、

 女子は、ダブルスでのゲーム形式の練習をしていましたが、緊張感があり、見ていてとても楽しかったです。( 生徒たちは真剣なのでしょうが・・・)
 この10年くらいで、日本のバドミントン界は、世界を制する勢いになりました。以前に比べるとバドミントンの試合をテレビ中継等で見る機会が多くなったように感じます。

 まさに、そうした試合のように行われていました。しかし、時々「 今の入ったよね。」など部活動らしいやり取りも。
 空調がきいているとはいえ、水分補給はこまめに行ってくださいね。

                校長:高田勝喜
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up45
昨日:56
総数:1131079
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211