「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月11日(木) 非行のない明るい街づくり住民大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、赤羽会館講堂にて 「 非行のない明るい街づくり住民大会 」 が開催されました。

 花川区長はじめ大勢のご来賓のみなさまがご臨席される中、赤羽地区の中学生による意見発表会が行われました。今年度も小学校の児童が加わっての大会になりました。

 今年は稲付中を代表して、伊藤さん(3年)が発表しました。
 伊藤さんは 『 ボランティアから見える未来 』 というタイトルで、ボランティア活動について、自分の考えを堂々と発表してくれました。

 データや社会の出来事などを交え、自分の意見を発表する姿勢は、聞いている人にとって大変説得力のあるものでした。
 発表者8名( 神谷小・稲田小・浮間中・星美学園中・神谷中・桐ケ丘中・赤岩中・稲付中 = 発表順 )に対して、会長並びに赤羽警察署長より楯が渡され、表彰していただきました。(写真:下)

 また、今回は、稲付中の1年生の代表生徒が参加しましたが、意見発表を真剣に聞いている姿が印象的でした。同じ1年生の他校生の発表もあり、良い刺激を受けたことと思います。
 
                 校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up45
昨日:29
総数:1131164
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211