「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

1月17日(木) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年2組 理科の授業の様子つづき、

 実験に使用する道具( タブレット他 )や「 火山灰 」については、お茶の水女子大学より提供していただきました。

 北区の教育施策の一つである「 理科大好きプロジェクト 」では、お茶の水女子大学と相互協力協定を締結し、理科授業での実験支援を実施しています。
 「 理科離れや実験を行わない理科の授業 」などが問われる中、稲付中では、こうしたプロジェクトを活用し、今回のような授業を実施しています。

 写真:中は、タブレットに取り付ける器具です。これを利用することによって、タブレットが顕微鏡と同じような役割をして、画面に大きく「 火山灰 」が映し出されています。
 さて、「 火山灰A 」「 火山灰B 」が、それぞれ何であったか結論が出ましたか?

 私も眼鏡を忘れて小さい字が読みにくく、スマホに撮って拡大し、救われることがよくあります。タブレットをとても上手に活用した授業でした。

                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up35
昨日:61
総数:1131013
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211