「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

6月13日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年3組 保健体育の授業の様子です。

 先日実施した「 新体力テスト( 体力調査 ) 」で、測定できなかった50m走を行っています。
 スタートの仕方もとても上手です。スタート直後の腕を振り上げた姿は、オリンピックのポスターのようです。
 ゴール付近でも、最後まであきらめずに力強く走り抜ける姿が印象的でした。

 その後、リレーで行う「 バトンパス 」の練習に取り組みました。
 先日実施した運動会での「 全員リレー 」では、学年が上がるごとに「 バトンパス 」が上手になっていました。
 走力と同時に、来年の運動会に向けて「 バトンパス 」もさらに上達を目指しましょう。2年生は、来年の運動会では、最上級生になるのですから、頑張ってくださいね。

                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up14
昨日:48
総数:1131440
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211