「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月24日(火) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年3組 英語の授業の様子です。

 今年度も火曜日の英語の授業は、各学年・各学級でALT( Assistant Language Teacher =外国語指導助手 )の先生が加わっての授業になります。
 本日最初の授業ということで、今年度配置された3人のALTの先生が自己紹介を兼ねて、授業を受け持たれました。
 
 3人ともアメリカからの先生です。出身地や趣味など自己紹介後、生徒から質問を受け付けていました。
 「 Do you have a girlfriend? 」と質問する生徒も。
 ALTの先生の自己紹介や質問に、生徒たちは集中して耳を傾け、理解しようと一生懸命でした。

 週1回の授業ですが、ネイティブスピーカーの先生とたくさん英会話ができるといいですね。

                       校長:高田勝喜

最新更新日:2024/03/25
本日:count up49
昨日:56
総数:1131083
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211