「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

1月24日(水) 学校ファミリーの日(1)

画像1 画像1
 本日は、北区教育委員会の定める「 第3回 学校ファミリーの日 」でした。
 年間3回あるこの「 学校ファミリーの日 」は、小・中の先生方( うめのき幼稚園・梅木小・西が丘小・稲付中 )が協力して連携授業等に取り組んでいます。
 本日は、各学校の先生方が西が丘小学校に集まり、授業を行いました。

 6つの分科会に分かれて授業が行われましたが、体育の授業では小学校3年生の器械運動(跳び箱運動)に、稲付中の3年生が2名参加しました。中学校で取り組む器械運動の最終目標を模範演技として、小学生に見てもらいました。

 小学校3年生の皆さんには、中学校3年生の演技がどのように映ったのでしょうか?
                        校長:高田勝喜
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up38
昨日:53
総数:1131210
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211