「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月29日(水) 本日の授業風景(2’)

画像1 画像1
2年1・3組 保健体育の授業の様子です。

 男子は、体育館で「 バレーボール 」に取り組んでいます。
 担当の先生からレシーブの仕方で悪い例ややってしまいがちな動作を交え、説明を受けていました。
 どうしても腕を振り上げてしまい、セッターにボールが集まらないようです。サーブの練習を兼ねて、反対側のコートからボールがきます。
 1時間の授業の中で、少しずつレシーブのコツがつかめてきたようでした。

 本日、校内研修会( 指導主事による「 いじめ防止対応研修 」を実施 )のため、1・2年生は、給食終了後( 13時10分 )下校になります。3年生3クラスは、5時間目に研究授業を行い、14時15分下校になります。
 1・2年生は、15時30分まで自宅学習になりますので、課題に取り組んでください。
                       校長:高田勝喜
画像2 画像2
最新更新日:2024/03/25
本日:count up33
昨日:61
総数:1131011
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211