「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月23日(月) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 3年2組 英語の授業の様子です。

 通常この時間は、少人数授業を行っています。しかし、台風21号の影響で交通機関に遅延が発生しているため、学校到着が遅れている先生もいらっしゃいます。
 ほとんどの先生は、1時間目に間に合いましたが、間に合わない先生もあり、若干の時間割変更等で対応しました。

 電子黒板に映し出されたデジタル教科書を活用しながら、関係代名詞や過去分詞など英文法の学習を進めていました。
 「 英単語を並びかえて英文を作成しなさい。」という具体的な例題を取り上げ、間違えやすいところを説明していました。
 聞いていた私もとても大切なところだと感じました。入試でもよく出題されそうな問題です。さすが3年生、みんなよく聞いていました。

                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up46
昨日:53
総数:1131424
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211