「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月26日(水) 夏休み中の学校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨の降る中、本日も8時30分から「 補習教室 」が行われています。

 写真は、上から順に1年生( 数学 )・2年生( 数学 )・3年生( 英語 )の教室の様子です。
 どの教室でも教科担当の先生のほか、学年の先生方が加わり指導にあたっています。
 1年生と2年生の数学では、中学校で学習する基礎的な計算問題を確認しています。しかし、どちらも都立高校の「 設問1 」で出題される問題です。
 ぜひ、疎かにせず、繰り返したくさんの問題に取り組み、計算方法を身につけてください。
 繰り返したくさん問題に触れることが、学力を定着させるための早道です。
 「 学問に王道なし 」今の取り組みが実を結ぶことを願っています。

                      校長:高田勝喜                          
 
最新更新日:2024/03/25
本日:count up39
昨日:47
総数:1131364
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211