「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

7月10日(月) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5・6時間目 3年生 「 総合的な学習の時間 」の様子です。

 本日は、進路学習の一環として、「 高校の先生のお話を聞く会 」を開催しました。
 体育館での実施を予定していましたが、あまりに暑いので急きょ美術室の机を出し、空調のある部屋で実施しました。
 若干手狭なところになりましたが、暑い体育館よりかなり良い状況で高校の先生のお話を聞くことができました。

 本日お越しいただいたのは、私立高校から東京成徳大学高等学校、都立高校から高島高校( 普通科 )と赤羽商業高校( 専門学科 )です。
 初めての試みでしたが、私立高校・都立高校( 普通科:専門学科 )の様子・進路選択において大切なことなどたくさんのことが学べたと思います。

 本日は、ご多用のところ、また暑い中、3校の校長先生をはじめ先生方には、ご来校いただき、貴重なお話をいただきましたこと誠にありがとうございます。
 間もなく夏休みを迎える3年生にとって、進路選択においてとても役立つ機会となりました。3校の先生方のお話を受け、今後の三者面談等に生かしてまいります。
                        校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up12
昨日:53
総数:1131184
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211