「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月16日(火)本日の授業風景(スクールコンサート1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日5・6時間目にスクールコンサート 「 狂言教室 」 を開催しました。
「 スクールコンサート 」 は、生徒に文化芸術を鑑賞 ・ 体験させることを趣旨に行われ、稲付中では5年前から実施しています。過去には、 『 雅楽 』や『 ガムラン 』、昨年は、『 バグパイプ 』と日本や世界の伝統芸能を学んできました。
 
 今年、「 スクールコンサート 」にお越しいただいたのは、大蔵流善竹 ( ぜんちく ) 狂言会の皆さんです。
 善竹家のお一人富太郎さんが、進行役も兼ねて演じてくださいました。

 演目は 『 柿山伏 ( かきやまぶし )』 と 『 附子 ( ぶす )』 です。
 あまり馴染みのない狂言ですが、善竹富太郎さんのユーモアに富んだわかりやすい解説と本物の演技に、生徒はあっという間に狂言の世界に引き込まれていました。
 
                      校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up2
昨日:56
総数:1131092
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211