「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

5月1日(月)本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年2組 音楽の授業の様子です。

 明日の離任式で歌われる「 そのままの君で 」と「 校歌 」の歌声が、音楽室( 防音されていますが )から校長室まで聞こえてきます。
 音楽室に入ってみると、29名での歌声とは思えないくらいの声量でした。この歌声ならきっと明日いらっしゃる先生も感激することでしょう。

 その後、歌のテストの課題となっている「 夏の日の思い出 」の練習を行いました。(写真:下)
 ゆったりとしたテンポを確認しながら歌っていましたが、「 水芭蕉の花が咲いている 」「 はるかな尾瀬〜 」と、とてもすがすがしい気持ちになりました。
 ホームページで歌声をお届けできないのが残念です。

 ゴールデンウィーク中、尾瀬は観光客でにぎわっているのでしょう。しかし、音楽室で「 夏の日の思い出 」の歌声を聞いていると、ゆったりとした穏やかな気持ちになれました。
                         校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up36
昨日:56
総数:1130953
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211