「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

2月16日(木) 本日の授業風景 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2時間目 5組 国語の授業の様子です。

 昨日行なわれた「 卒業生を送る会 」で披露した劇「 おじさんのかさ 」のまとめの時間です。

 はじめに録画したビデオで自分たちの舞台発表を鑑賞しました。
 その後、それぞれが感じたことや考えたことを発表し、お互いの意見を交換し合いました。
 すごく緊張したこと、会場の人に喜んでもらえたこと、お母さん・お父さんに褒められたこと、もっとうまくできたんじゃないかという反省・・・etc。
 「 最後の送る会でみんなと劇ができて、とてもうれしかったです。みんなありがとう。」という3年生の言葉に、私も涙腺が緩んでしまいました。

 『 雨が降ったらポンポロロン! 雨が降ったらピッチャンチャン! 』
 会場で観劇された大勢の方、そして、5組のみんなの心に残る大切な言葉になりましたね。
                       校長:高田勝喜
最新更新日:2024/03/25
本日:count up5
昨日:56
総数:1131039
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211