「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

3月7日(月) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、いよいよ本格的に3年生の卒業式・式歌練習が始まりました。

 卒業式と同じ隊形で、1〜5組の3年生が壇上に立ちます。 歌う曲は『大地讃頌』『JUPITER(ジュピター)』そして『旅立ちの日に』の3曲です。

 特に、萩谷先生が「今年の3年生だから歌える」とおっしゃっていた『JPITER』は、中学生が歌う合唱曲としては最高難度の曲です。 稲付中の卒業式に、新たなレジェンド(伝説)をつくってください。

 ところで、上記3曲とは別に、稲付中オリジナル曲『前へ。』という曲も練習しています(2月22日の記事『校長講話』を参照)。 この曲について、「卒業式で歌わないのか」というお問い合わせがあります。

 結論から言うと、『前へ。』は卒業式の式歌ではありません。 ただし、合唱コンクールの最後と、卒業式後の「3年生送り出し」の際に披露する方向で検討しています。 ご期待ください!
                          校長 武田幸雄
最新更新日:2024/03/25
本日:count up14
昨日:56
総数:1130931
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211