「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

11月4日(金) 屋上からの風景

画像1 画像1
おはようございます。
昨日に引き続き、朝は少し肌寒いですがさわやかな天気を迎えています。

写真:校舎屋上から撮影した富士山です。すでに雪化粧がされ、とてもきれいでした。

<本日の予定>
 2・3年生:実力テスト
 1年生:平常授業
  ・週番引き継ぎ
  ・合唱コンクール実行委員会
  ・スクラムサポート

※明日は、土曜授業日です。学校公開になります。

                    副校長:井上 隆

11月4日(金) 本日の授業風景(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時 3年5組の算数・数学の授業です。

 カレンダーを利用して、今年は後何日かを数えたり、計画表を作ったりする授業でした。現在、過去、未来までカレンダーがあればとても便利であることを学習しました。また、「今年は、何年ですか?」という質問に対して、西暦と和暦との答え方の違いなども学習していました。

                         副校長:井上 隆

11月4日(金)  本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時 1・2年5組の英語の授業です。

 「E」と「F」の始まる単語を数(英語)を付けて音楽に合わせて発音する授業でした。
 「F」の発音が難しく「下唇を噛む感じ」でいう説明がされました。少し自信がないのか、声が小さかったにような・・・・ でも、皆楽しそうでした。

                        副校長:井上 隆

11月4日(金) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時 1年3組の美術の授業です。

 レタリングと絵文字の作品作りです。
○文字の意味から変形して絵文字をつくること(発想)
○レタリングをした文字の配色を工夫すること(技能)

 下書きしたものをカーボン紙を利用して画用紙に写し、絵の具を使ってきれい着色していました。
 1月の学習展示発表会に出品する作品なのでみんな必死です。良い作品が完成するといいですね。
 
                         副校長:井上 隆

11月2日(水)  連合音楽会

本日、北区連合音楽会が、北とぴあ さくらホールで行なわれます。

 稲付中では、吹奏楽部が出演します。日頃の練習の成果を発表します。ぜひ、足を運んでいただき稲中吹奏楽部の演奏をご覧ください。

 出演予定は12時頃になるそうです。
 演奏曲は
  「銀河鉄道999と宇宙戦艦ヤマトのメドレー」
  「ルパン三世のテーマ」
 の2曲です。

写真上:楽器をトラックに運搬中。

写真中:出発前に、「はい、チーズ」、頑張ってきま〜す!!

写真下:赤羽商業高校前にバスが待っています。そこまで歩いて行きました。

 会場には、校長先生、松永先生、高橋先生がいます。私は、学校待機です。残念ですが・・・ 素晴らしい演奏を期待しています。
              
                       副校長:井上 隆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日(水) 本日の授業風景(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時 1年2組の体育の授業です。

 本時の授業から1年生女子は、柔道の授業になりました。講師の菅原先生の指導の下、これから7時間かけて柔道の基本的な知識や受け身や技を学習します。
 本日は、1時間目なので、自分たちで畳を敷き(写真上)、胴衣の畳み方(写真中)、胴衣の着方の学習をしました。

 初めて着る柔道衣は、新鮮でした。先生が「胴衣を着てみましょう」という合図で全員が、上着から着始めたのには笑いが起きました。下穿き(ズボン)から着用していくことは、教えてくれなかったらわかりませんよね・・・
最後に帯を締めて終了(写真下)。なかなか似合ってますよ。靴下は、次回からは履かないように・・・ 今日は、とっても寒かったからね。

                        副校長:井上 隆

11月2日(水) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
1校時 1年1・3組の数学の授業です。

 本日の授業めあては、「比例・反比例のまとめ」でした。
 今まで習ってきた、比例・反比例の式、グラフ、表の特徴を利用してまとめの問題を学習していました。

 問題(1) 容器に毎分4Lずつ水を入れるとき、水はx分間にyLたまる。

(1)の問題は、yをxの式で表す問題ですが、X,Yの関係が、比例または反比例なのかをどのように判断するかが大切です。
 
 授業では、子供たちが自分の考えを表を利用して説明していました。先生にアドバイスをもらいながらですが、黒板の前に立ち立派に解説をしていました。終わった後は、皆に拍手されていた光景が印象的でした。

                        副校長:井上 隆
 
最新更新日:2024/03/25
本日:count up8
昨日:29
総数:1131127
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211