「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

10月28日(月) 本日の学校風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、8時25分より2学期1回目の生徒会朝礼がありました。

 始めに、生徒会長以外の副会長、書記、庶務が発表されました。

生徒会長 番場  光(2年3組)

副会長  渡瀬 維子(2年2組) 寺田 芽生(1年2組)

書記   川俣 璃奈(2年2組) 田代  廉(1年2組)

庶務   川村  蓮(2年1組) 根本 涼太(2年1組)

以上7名の役職になります。

 また、生徒会長が先日の認証式で、公言した中央委員会の報告を行っていました。
 中央委員会も2学期第1回目が実施され、議題として「SNSルール」の改訂について話し合いがされました。今年度、SNS東京ルールが改訂し、それに伴ってSNS北区ルールも改訂されたの受け、中央委員会が中心に議論されていきます。今後、全校生徒へのアンケートや改定案が考案され、決定していくこととなります。

 いよいよ、今期生徒会が本格的にスタートします。より良い学校づくりのために主体的に活動してくれることを願っています。

              副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up51
昨日:56
総数:1131085
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211