「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

9月9日(月) 本日の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 6校時 1年生の総合的な学習の時間の授業の様子です。

 本来の予定では、金メダリストの河合純一さんをお迎えして「パラリンピック出前授業」とおして、障碍者理解を深め、国際感覚の醸成を図る授業実施する予定でした。

 1年生保護者の皆様には、学年だよりを通じて事前にお知らせさせていただきましたが、河合さんは、本日の午前中にオランダより帰国され、出前授業に駆けつけてくださる予定でしたが、台風の影響により中止となりました。

 よって本日は、東京都教育委員会が作成した、「オリンピック・パラリンピック教育映像教材」のDVDを鑑賞していました。鑑賞した内容等をオリパラノートに記録しながら、オリンピズム等を深めていました。

 今日の出前授業を受けられなかったのは、残念でしたが、今後も来年の2020東京大会向けて、さらに学習していきましょう。

                      副校長:井上 隆
最新更新日:2024/03/25
本日:count up7
昨日:47
総数:1131332
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211