「 自主的 」な活動から「 主体的 」な活動へ!

4月26日(木) 本日の授業風景(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5組 音楽の授業の様子です。

 本時は、「 強弱をつけて歌う 」を目標に取り組みました。
 
 今週土曜日に実施される北区小中学校特別支援学級合同運動会で歌う「 手のひらを太陽に 」や、5月2日(水)の離任式で歌う「 そのままの君で 」と「 校歌 」を中心に練習をしました。

 男女パート別の練習では、女子は3人という人数ではありますが、しっかりとした声で歌うことができていました。また、周りの音をよく聞き、自分の声の大きさが適切かを考えたり、楽譜をみて、強く歌うところや弱く歌うところなどの確認を行いました。

 学校行事では、歌を歌うとき、歌を届ける相手が必ず存在します。誰に向けた歌なのか、自分は誰のために歌っているかを意識することができれば、より素晴らしい歌声を届けることができるはずです。心に響く歌声を披露してくれることを期待します。

                           −HP担当−
最新更新日:2024/03/25
本日:count up52
昨日:56
総数:1131086
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
北区立稲付中学校
〒115-0055
東京都北区赤羽西 6-1-4
TEL:03−3900−6211